先月になってしまいましたが、外来受診していました。
結果も良好で、3ヶ月に1度の定期受診は次回が最後、先生は「卒業」と言っていました。
今後は念のため年に1度は検査、外来を受診して長く身体と付き合っていきます。
ラスト前ということでいくつか質問をしてきました。
まず、これから妊娠できるかということ。
これは、今、正しい周期で生理が来ているので、妊娠できる可能性は大いにあるとのことです。
抗がん剤の影響を心配していましたが、確かに治療直後は影響があったと思うが、順調に生理が来ている今はあまり影響はないとのことです。
次に出産のこと。
入院していた頃に病棟の看護師さんから帝王切開だろうねと言われていたし、私自身も多分妊娠、出産となったら帝王切開かな?と思っていたのですが、自然分娩が可能だそうです。
というより、もし私にそういう機会が来て、自然分娩できる状態であれば、先生は自然分娩でいくそうです。
これにはとてもびっくりしました。
先生のお話では、癌細胞は腹水の中にもあったし、大網にも及んでいましたが、生殖器では右卵巣に限局していたことと、非常によく効く抗がん剤でしっかり叩くことを予定していたので、子宮にはまったくメスを入れなかったそうです。
もし子宮にメスを入れていたら癒着等で筋組織に変化が起こるので帝王切開になったそうです。
自分でも当然帝王切開になると思っていたので、すごく驚きました。
そして、妊娠や他の体調の変化が今後起こったときの対応も聞いておきました。
通常医院などの紹介がないと受診できない病院なので(実際私も最初は紹介状を書いてもらった)どうなるのかと思ったら、直接電話予約で対応していただけるとのことです。
これはとてもありがたいです。
次の外来で卒業です。
12月で5年を迎えます。
5年間でいろいろと考え過ごしてきました。
5年間、必死に生きることを目標にやってきました。
それなりに走り抜いてきた5年間だったと思います。
これからまた新たな目標を見つけて走っていきたいです。
また、これからは5年スパンではなく、もっと長い先を考えられるようにしていきたいです。