過去に遡って書いてます

連投失礼します

卵管造影の一週間後に子宮内に造影剤が
残ってないかX線検査をするために
予約を取り行きました
わりと早めに呼ばれて卵管造影をやった部屋で
X線を取ったあと待合室で待っていました

呼ばれて診察室へ・・・
「先ほどのX線は子宮内に造影剤は残ってなく
大丈夫ですよ

血液データは、プロラクチンが低いですけど、
高いのが問題なので大丈夫です

子宮鏡では左の子宮にポリープがあるけど
前回右の子宮で妊娠したと思うので(その通り!)
このまま経過観察で大丈夫です

卵管造影も詰まりなく大丈夫でしたよ
」

とりあえずホッとした。
ポリープは少しびっくりしたけど、
左の子宮で妊娠を目指さなければこのまま
経過観察で大丈夫らしい。
大きさは2.3ミリのよう。
(子宮鏡の画面に映ってたのはめっちゃでかく
みえたのでこんなもんなのねと少し安心笑)
「まだ排卵しなさそうなので、1月29日あたり来れますか?」
私「あ、31日でも大丈夫ですか?」
「大丈夫ですよ
それでは28日か29日に

タイミング取って下さいね

他に聞きたいことはないですか?」
私「今まで産後生理がこない原因はありますか!?」
「んー・・ないですねぇ。」

そうなんだ。
産後生理がずっとこない人は稀にいるらしい。
個人差で徐々〜に復活するらしい。
とりあえず、卵管造影も子宮鏡も無事終わり、
夢のゴールデン期間を手に入れた。
よし、タイミング頑張ろう!!!