仕事柄お盆休みはありませんが、今日は休みでしたのでショアジギ行って来ました!
サバ、ワカナゴ、ショゴ、カツオどれでも良いから釣りたい!!
ということで前回と同じポイントに
雨予報だし、さすがに空いてるかなーなんて考えながら現地に着くとあと少しで駐車場うまりそう…
普通に雨降ってるのに皆さん頑張りますね…
前回同様、5時くらいに魚の反応が…
となりのとなりのとなりの1番最後に入って来た学生が、ショゴらしき魚を釣り、数分後に私のジグにもヒット!
ジジジーーーーッッッ!!
いきなりのフルスピードで横走り。
こいつはまさか…
話では聞いていましたが、イナダ、ワラサとは全然引きが違います
初速はフルパワーで、ふとした瞬間抵抗力がよわまり、波打ち際で最後の抵抗…
シーバスロッドで、PE0.8号でしたので、かなり楽しめましたーー



そのあとは盛り上がるかと思いきや、表層には反応なく、弓ヅノの方にはアタリなさそう…
気を抜いて、ボトム付近をゆっくり目のジャークしていると…
ジジジーーー!
またキター!!しかも今度はドラグが止まらない💦慎重に寄せて来て、最後の波打ち際、沈んだテトラにラインがかかり…
フッッ(*´Д`*)
PEから切れました…
めちゃくちゃ悔しい…
その後もワンバイトするも、安物アシストフックだったからか、フック折れてバレました…
結局このポイントではかなりの人が投げてましたが、釣れいたのはほんの数名。台風後のうねりはすでにありませんでしたが、かなり濁り気味…
そのせいかソーダ、ペンペン、ワカシの気配は全くありませんでした…
また来週、タイミング見つけて行きたいと思います
