初めまして、moooco06です。
先日お会いした方の勧めで人生初のブログ、書いてみます!

と言っても趣味の釣行結果を、みなさんと共有したいだけですてへぺろ


早速ですが、今日の釣行は大雨で誰も釣りをやっていない中、
大、大、大、大爆釣でした‼︎

久しぶりに釣りすぎて疲れるという贅沢な経験させていただきました!







久しぶりに会社の同僚と釣行へ。
目的地は先日も釣りをしたショアジギの有名スポット、静岡県三保のサーフへ。

深夜2時ぐらいに家を出発するも、予報通りの雨…それもかなり強め…
なんとか天気回復するんじゃないかと期待を持って現地に4時頃到着。

当然のごとく大雨…

やる気を削がれてしまった私たちは仮眠をとって5時頃から釣りを始めようと話したが、先輩2人は時間になっても雨で



やる気ゼロ…







でもせっかく来たんで、私だけでもなんとか気力を振り絞って薄暗い大雨の中浜IN!





1投目、
向かい風の中30グラムのジグをフルキャストし、着底。。。とりあえずただのジャカ巻きで様子見ようと思ったら、いきなり




ヒットォォォ!!!




いつもの如くシーバスロッドで挑んでいたため、ロッドがしなるしなるアセアセ
引いてる間、ブルブルと手慣れたあの振動…夏の定番、ギラギラした青物ソウダでした。
雨で写真ないですがアセアセアベレージサイズの30センチ前半。すぐさま海にご帰宅頂きましたパー




今日はもしやと、にやけながら2投目、

着底させ、適当にジャカ、ジャカ、ジャカ…
またもや中層でヒットォォ!!
またもやブルブルなやつ。
お帰り頂きましたパー




3投目、
ジャカ、ジャカ、ジャカ…
またもや同じパターンでヒット、お帰り頂きました。




4投目、
ではなく、さすがに魚が回ってるのが分かったので、車で寝ている先輩に電話。
『入れパクですラブラブ
1人で楽しんでたら、間違いなく後で怒られると思いいちおう連絡を入れ、4投目キャスト。
同じパターンで巻くと、



ゴンッッ!!!




おおキラキラ
手前に引いてくると頭振ってるーーラブラブ
ずり上げるとイナダ!とは言えない40センチくらいのツバス!

針外しに手こずっていると、急ぎ足で浜インしてきた先輩方。釣れている私を見て興奮したのか、かなり小走り笑



早速準備をして3人でキャスト始めますが…







釣り人あるある
始めた途端魚の反応ナシ∑(゚Д゚)






釣りする人はみな経験あるんじゃないでしょうか?
既に私は4匹釣っていたので、余裕の表情笑


何事もなく30分が経った頃、いきなり海の状況が急変!!


鳥が近い潮目を飛び回り始めたかと思ったら…




ナブラナブラ鳥山ナブラ!!
{195AD047-0432-4E82-9864-806433C9B452}
{C18A5B11-B990-4EC9-8484-4F91B2C5B76A}




大きいものから、小さいもの、そこらじゅうでナブラ!!写真だとかなり小さく見えますが、かなり広範囲で発生。
大興奮の3人は届く範囲のなぶらにキャストを繰り返し、ナブラの正体、ツバスをポンポン釣り上げる。サイズは小さいが、ナブラの間をしっかり通せばほぼヒットする状態。


しかし大変なことに発生するナブラは毎回突如発生し、10秒もしないうちにパタっと消える小規模パターン。


ナブラ発生 ➡︎ ダッシュ ➡︎キャスト ➡︎ ナブラ消滅
の繰り返し。


それでもナブラ3回に1匹はヒットさせ、
こんな状態が昼の11時くらいまで続き、みんな浜をあっちにナブラだ、こっちにナブラだと、30代後半にしてはかなり堪える運動量(~_~;)を耐え抜きました笑

どうやらベイトは5センチ程度の極小イワシ。
浜に大量打ち上げられており、釣り上げたツバスの胃にもこれでもかっていうくらいのイワシが入ってました!
{49ABC852-57CB-423E-BC3C-3D4BE362E094}



結果リリースも含め、3人で20匹以上。
もっと釣れたかな?
途中からカウントするのも忘れてました。
{EC0E608C-EFC3-4F26-B420-6A64BB582020}
ワラササイズが混じらず、とても残念でしたが、最高の釣行となりました!




これだから釣りは止められないですねラブラブ