今日は、前回サーフで出会った大先輩地元アングラーの方より情報を頂いた浜へ。
何やらブリが数本、ワラサも出だしたとか。。。


そのポイントも家から30分くらいで行けるところにあるのに、まったく知らなかった💦ブログとかネット上には情報でなかったんですね。

朝四時から浜インしましたが、予想どうり暗いうちは何も無し。両サイドのアングラーは、ショアジギでダイナンウミヘビのランカークラスを釣り上げてました✨引きは結構楽しそうでした!




明るくなる頃には隙間がないくらいにアングラーがびっしり💦💦💦そんなに人気のポイントなんですね……
{9E491D43-8D9F-4602-AD18-3954FBEAD434}



しかし、ヒラメをポツポツ釣っている人がいましたが、今日はワラサは出ませんでした´д` ;




なにもおこらないかと諦めムード。。。
しかしそのあと大興奮な状況に⁉️




8時くらいになると、青物のベイトになるであろうコノシロの軍団が押し寄せ、手前20mあたりが真っ黒グラサン!ジギングしている人はキャストしてだいたいコノシロが絡んでくる状態✨
ジグを着底させて、ラインを張っていると、コノシロがラインに当たってくるぐらい。
これは大物入ってくるかと、あの場にいたアングラー全員が考えてましたが…







なにも起きませんでしたーガーン



隣のお父さんがコノシロお持ち帰りということなので、大量に引っ掛けてきました笑写真はなんか恥ずかしくて撮ってませんが…
必死のボウズ逃れ💦ふーε-(´∀`; )



地元のおじさん達に聞いたところ、ワラサはこれからみたい✨家から30分の場所でブリ、ワラサ釣れたら最高ですね‼️次も挑戦したいと思います。





普通ならここで終わりなんですが、嫁の都合で2時まで釣行許可を得ていましたので、先週ヒラメを釣ったポイントに!

さみしいことに誰もいませんでしたが、良さげなポイントも投げたい放題。あんまり期待してませんでしたが、開始数投でマゴチHITしました!
シャローエリアでHITしたため、引きを楽しむこともなくズリ上げ笑45cm位でした。
{1C22E60B-1BCF-4EE8-A671-7D2FA2A9CDE6}


そのあとはなにもなく、後から来たお父さんアングラーとおしゃべりして終了。
そのときお言葉頂きました。


『釣りは老後の趣味にもってこい。ボケないし運動にもなるから、兄ちゃんまだまだ楽しみなよー!?』

承知致しましたm(._.)m
言われなくても釣りは辞めません笑

なんと83歳の方でした。私も老後、のんびり釣りするのが夢です✨