フジロックフェスティバル
明日から開催ですね
と言ってもすでに前夜祭が始まってるらしいですが。。
わたくし、土日に参戦してまいります
楽しみで一週間くらい前から心が浮ついてますよ

束の間の夏休みを満喫してきます。
むぅ..
.

と言ってもすでに前夜祭が始まってるらしいですが。。
わたくし、土日に参戦してまいります

楽しみで一週間くらい前から心が浮ついてますよ


束の間の夏休みを満喫してきます。
むぅ..
.
おはようございます
アジア杯、決勝進出ならず。。。残念

阿部ちゃんのゴールはテンション上がりました
さすがっ!
とりあえず土曜の3位決定戦がんばってほしいです
vs韓国
おもしろい試合になりそうですね
では、今日も一日がんばりましょう!
今日は俄然やる気がみなぎってるむぅこです
むぅ...


阿部ちゃんのゴールはテンション上がりました

とりあえず土曜の3位決定戦がんばってほしいです

vs韓国
おもしろい試合になりそうですね

では、今日も一日がんばりましょう!
今日は俄然やる気がみなぎってるむぅこです

むぅ...
転職コンサルタントはITエンジニアのブログを読むか
こんな記事発見。
『転職コンサルタントはITエンジニアのブログを読むか』
読んでます!!
世間知らずの私はこうゆうところから情報収集しております。
むぅ...

↑エンジニアを応援するむぅこを応援したくなったら....
キャリアコンサルタントとは...
キャリアコンサルタントって何をするの?
5ヶ月前の私です

転職希望者の方にとってキャリアコンサルタントが一番役に立つのは
『相談』
できることかな、と思います。
履歴書・経歴書の書き方から面接時のアドバイス、
漠然とした転職への不安・・・などなど。
なんでも相談して欲しいです!
昨日も言ったように頼られたときにモチベーション上がるんで!w
コンサルタントを思う存分に利用して
自身の思い描く納得の転職をしていただけたら、これ幸いです。
お客様も私も一番幸せなときですね

むぅ...
キャリアコンサルタントと私
仕事をしてて、果たしてこの仕事は私に向いているのだろうかと思うことがあります。
ある会社のセミナーに以前参加したとき、
自分の特性を知る機会がありました

よくある自己分析的な質問に何問か答えて、
自分が何欲求かを測るものです。
その結果・・・
『ボランティア欲求』×『アナライズ欲求』
という結果。
結果だけいわれてもわかんないですけど、
このタイプの人の特性は
====================================
<モチベーションUP!のシーン>
・周囲の人から頼られたり相談されるとき
・貢献への感謝と励ましをもらったとき
・自分の知識や経験が高く評価され、自尊心が満たされたとき
・難易度の高い課題を克服したとき
<モチベーションDOWN↓のシーン>
・自分の貢献に対して周囲が無関心であるとき
・不誠実な対応がなされたとき
・一貫性のない指示や、期待にさらされるとき
・非生産的な会議などに出席するとき
====================================
・・・だそうです。
うむ、納得。当てはまります。
しかも、この結果ってきっと、
キャリアコンサルタントに向いてる
と気づきました

・周囲の人から、頼られたり相談されるとき
→カウンセリングしてるとき
・難易度の高い課題を克服したとき
→採用が決まったとき
・貢献への感謝と励ましをもらったとき
→採用が決まってお礼のお言葉をを頂いたとき
ぴったりじゃないですか

こんな感じで、この仕事でいいんだと再認識したむぅこです。
ちなみに私生活では相談されることありませんw
なんでだろ・・・?
むぅ...
