MoonWolf(むーんうるふ)です。

 

私が一番力を入れているプログラム言語が、Delphi/Lazarusです。

Delphi : デルファイ

Lazarus:ラザラス

 

IDEが最高に使いやすいのでね。

このように

[3]オブジェクトインスペクター

[4]フォームデザイナー

これらが標準でついていて、さらにそれらが

すっきりまとまっている開発言語はあまりありません。

 

プログラム言語はPascal。

様々なプログラム言語がありますが、自分が知る限り

Pascalが一番、プログラムの記述が厳格でがっちりしています。

変数など、使う前にすべて型の定義が必要になります。

人間が見て読みやすく分かりやすいプログラム記述となります。

 

さて、今回は動画にて、Lazarus3.0のインストール方法を解説します。

私の解説動画は、他にも古いバージョンのLazarusを残す場合の、

インストール方法であり、初めてインストールする人は、

何も考えずに、勧められるがままにインストールすれば大丈夫です。

 

インストール後、いくつか動作チェックをしています。

気になる方は参考になさってください。

 

2024年7月現在、すでに最新Versionは3.4になっています。

基本的なインストール方法、考え方は、

この動画の3.0のインストール方法と変わりません。

 

ちなみにWindows11(Win64)用のVer3.0インストーラーは

203MBでした。

Lazarus自体、操作が軽い開発環境ですのでWindowsで快適に動きます。

これにより、Windowsアプリやゲームが作れるのです。

 

 

 

MoonWolf(むーんうるふ)です。

 

日本語プログラム環境のなでしこにて、

私のゲーム開発の秘密を余すところなく披露してみました。

 

ゲームの作成を初心者にも親切に分かりやすく

教えてくれる書籍は私は今までに見たことがありません。

 

この1冊で、あなたもゲームプログラマーの仲間入りです。

 

『MoonWolfと学ぶ 日本語プログラム開発 なでしこ 第2巻 ゲーム開発 基礎練習編』

 

 

 

なでしこ 第2巻 ゲーム開発 基礎練習編 

<目次>

 

はじめに
文章変更歴

第1章 なでしこ3での色表現
 なでしこの色表現(日本語)
 なでしこでの色表現(RGB値)

第2章 なでしこ3での図形表現
 なでしこ3の座標系
 なでしこ3の線の表現
 なでしこ3の四角形の表現
 なでしこ3の円の表現

第3章 なでしこ3での図形の移動
 画面上の図形の移動には何が必要か?
 図形の移動、残像が残るNGな例
 図形の右方向移動
 図形の上下方向移動
 図形の斜め下への移動
 コラム:物体の放物線の移動

第4章 なでしこ3でキーボード判定
 キーボードで自機を左右に動かす
 コラム:MoonWolfから見た「なでしこ3」の本質
 キーボードで自機を左右に動かす+弾を発射する

第5章 なでしこ3でのマウス判定処理
 マウス操作で自機を左右に移動させる
 マウス操作で自機を左右に移動+弾を発射

第6章 なでしこ3でのテキスト表示
 フォント、サイズ、位置を指定した文字の表示

第7章 弾と敵の当たり判定
 コラム:ChatGPT4がなでしこ3のコードを生成できるか?
 当たり判定の前にシンプルなゲームを準備する
 移動する弾と敵に当たり判定をつけてみる
 敵の数を1つから3つにしてみる
 なでしこ3の配列と辞書について
 なでしこ3の配列+辞書を使った敵の管理
 なでしこ3の配列を使った反復構文

第8章 スコア表示とGame Over処理
 なでしこ3のテキスト表示プログラム例

第9章 MoonWolfからのボーナスゲーム
 MoonWolf Game2の詳細解説
 

あとがき
◆◆◆ご協力者の皆様◆◆◆
MoonWolfの作品

 

※なでしこ3に初めて触れるかたは、第1巻よりご覧ください。

『MoonWolfと学ぶ 日本語プログラム開発 なでしこ 第1巻 超入門編』

MoonWolf(むーんうるふ)です。

 

夏です。夏と言えば、花火大会!

Amazonの無料キャンペーンという企画を利用して、

以下の書籍を7/27頃まで、Kindle版書籍が無料で入手可能です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0D31Q66HH

 

花火大会のプログラムはGitHubにてMITライセンスで公開されています。

つまり、私の許可なく自由に使ってよいです。

書籍を読むと、細かい調整方法が分かります。

 

ご自分の作品として、夏休みの自由研究や、お友達に見せるなど、

どうぞ、ご自由にお使いください。

 

Pythonをお使いで、pygameがimport できれば、すぐに動きます。

ぜひ、あなたのPCで動かしてみてください。