先日、ディズニーランドへ4年ぶりに行って来ました!
グッズを色々手作りしたので、小出しにしていきたいと思います![]()
暑い時期はカチューシャだと頭が暑くて…
帽子がオススメ![]()
私は普通のキャップの上からカチューシャつけてましたがw
カチューシャが取れやすいお子さんにも帽子はおすすめです♡
ダイソーのキッズ用キャップに、耳とリボンと、40周年のガーランドを付けてみました!
カチューシャを手作りしてる方は多く居て、YouTubeとか検索すると出てくるので見てみてくださいね![]()
それを参考に、ダイソーのスポンジシートを芯に
家にあった黒い布を貼り、それを4枚作って
貼り合わせて2組作るというやり方の物をマネしましたよ![]()
帽子への付け方は糸で縫い付けました!
ガーランドは、ガーランド画像をコピーして切って
それを焼いたプラバンに貼ったよー!そしてレジンでコーティング。
穴開けて丸カンで繋げて、カニカンつけて
刺繍糸で鎖編みしたものを帽子に付けて輪っかを作って
それにカニカンを留めました!
帽子は一応、解けばまた普通の帽子として使えますw
庭のお花が次々と見頃を迎えています。
こちらはブラシノキ(金宝樹)
オージープランツ系だったはずで、耐寒温度5度とかって書いてたと思うんですが、去年マイナス14度とか、最高気温がマイナス7度の日すらあったものの、防寒してないのに越せました![]()
↑サルビアだっけかな?名前忘れた笑
↑こちらは種の部分ですが、ルナリアは種が乾くとペリペリ剥がれて綺麗なドライフラワーになります❤️合田草とも呼ばれます
2年草なので、この姿を心待ちにしてました…![]()
一昨年蒔いたものが今咲いてるのだけど、去年早速蒔き忘れてる…また来年は見られない😭笑
毎年しっかり撒かないとね!
5月もラスト!
来月半ばにディズニー♡
4年ぶりです。遠出も久しぶり!
浮かれてます。
次女がラプンツェルのワンピースで行くと言うんで
ラプンツェル風なカチューシャを作りました。
材料は、9割100均!
カチューシャに巻いてるサテン生地は前に買ってたものだけど、100均にピンクサテンの巾着があったのでそれで作れば100%100均でも作れるよ♡
お初のカチューシャ作りだったけど、楽しかった♡
ほとんどグルーガン 、接着剤でいけるけど
耳は4枚を2組にして貼り合わせるので、その時だけ密着度を高めるために手縫いもしてます🙌
次は長女用のカラフルカチューシャ作ります!
イメージは40周年♡












