今日の楽しみは


 専業主婦で変わり映えのない毎日を探している私ですが、

日々、ちょっと先の未来に小さな小さな楽しみを持つ事を心がけていますにっこり

 


それだけであとちょっとこれを頑張ったら、あれが出来る✨とかあれが食べられる✨とか、自分をアゲてコントロールしてます(笑)



今日の楽しみは、新しい雑誌を読むこと📖




昨日の夜届いてたやつ♡


田舎だからか、発売日の次の日じゃ無いと店頭に並ばないし、土日挟むと月曜日まで並ばないし、本屋じゃ無いと絶対売ってないから田舎組はネットの方が良かったりする凝視凝視



白泉社さんから出ているkodomoeっていう雑誌なんですが、ご存知でしょうか?



絵本を読むくらいのお子さんがいるお母さんにとってもおすすめしたい可愛い雑誌なんですよ❤️



絵本について多く載っている記事、子供ご飯の提案、遊びの提案などの記事も、やってみたい!となる内容だしなんといってもオシャレというか…といっても親しみやすい感じでね、とにかくテイストが好きなのかもしれない飛び出すハート



お値段も690円〜710円くらいのところで(号によって違う)お安いのに、毎号何かしらの絵本が付録が付くんですよ。


今回はノラネコぐんだんのさがしえブックが子供達のお楽しみでしたニコニコ


この付録の絵本、付録らしい感じのホチキス留めの簡単な製本ではあるけど、後にほぼこのままの内容で絵本として発売されるものが多いんですよ凝視凝視


コスパがやばい…!


そのほか、季節によってエコバッグやパールバッグが付録についたりもする…!!




あ、ちなみに毎月発売じゃなく、2ヶ月に1回の奇数つき7日の発売です。


にっこりにっこりにっこり


こんなに推してると白泉社さんの関係者?回し者?と思われそうですが、

全く関係ないです凝視凝視


でももう8年くらい、毎号購入してるファンです🌷

 

 まずは今日はkodomoeを読むのが楽しみというお話でした(笑)





おまけ♡

先日、しまむらさんのおもちゃコーナーでノラネコぐんだんのぬいぐるみを見かけ、可愛いなーと思って、スリッパとか化粧水とか置いてる方のコーナーに行ったらまたいっぱい黄色いのが居て、めっちゃあるね!って娘と話してたら




この後ろ姿、ノラネコぐんだんやん、、、
















騙された…笑笑


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

1月に思うこと


いつまで経っても正月気分が抜けない三連休です不安



東北は小学校の長期休みは、

以前は夏休みが短く、冬休みが長いのが普通でしたが、最近は夏も暑いし冬は寒いけど雪は減っているので、冬休みの方が短くなってきました凝視



上の子は1/12から3学期です。

下の子は1/17から。


2人バラバラの時期が1番、母ちゃんダr…

大変なのよねぇ。笑



1月に毎年思うことだけど、

小さな目標を立てて達成していこう!と

なんかの雑誌で見た100の目標を立てる、ということを数年前からやろうと…は、してるんですけどね凝視凝視



スマホより文字書きたい派なので、紙に書くけど、まず無くすよね。笑



無くさなくても、見るの忘れて思い出すのは次の1月だよねww



今年はついにスマホに書こうかな…

(↑この時点でまだ書いてないww)



今年こそ、今年こそは…!



とりあえず、先日10年ぶりくらいにスノボをやったんですが、思いの外滑れて、満足満足。



よし、まだまだ若いぞ!

今年は頑張れる気がする!笑

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

毎年の年末の過ごし方

 

 

皆さんどんな年末を送ってるんでしょうね。

リアルなところが確かに気になるニヤリ

あとで色んな人の過ごし方を覗きに行こうと思います。



我が家はというと、大晦日には午前中にお寿司を海老天を買いに行って、(来年こそは寿司屋に予約しよ…)

 


おせちらしいおせちは作らないので

筑前煮作りと、かまぼこ(切るだけ)、伊達巻き(切るだけ)を用意して、



適当におつまみ用意して

そばを茹でて、寿司と食べる。



お風呂入って、ガキ使のないテレビなんて特に見ないでゲームとかスマホとか各々探し、なんだかんだ12時なる前に眠くなっちゃうコースです。笑笑



超普通。でもそれが1番幸せなやつ。笑



今年は、マリオメーカーもあるし

Switchのどうぶつの森も手に入れたばかりだし

リングフィットで運動不足も解消出来るはずだし

楽しそうな年末年始になるに違いない。

(正月の過ごし方としてはどうなのww)



三が日終わった後の空虚感たらないよね。

年末大掃除が終わらないから年始大掃除のはじまりだよ飛び出すハート(笑)




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

雪は好きだけど


 雪かきがね…

冷えた日のサラサラパウダーなら雪かきも簡単だけど、どさっともっさり降った日は大体湿った雪で重い。。



あと中途半端に溶けた日の夜と、その次の日の早朝のアイスバーンとか、どっさり降った日の除雪車がまだ来てない道路とか、その辺は大嫌い昇天



でもやっぱり雪が積もった真っ白な世界は、大人になってもテンション上がってしまうよねニヤリ飛び出すハート






同じ県で同じ内陸でも、ちょっとの差で雪の積もり方も全然違うんだよね…


二年前に住んでた所だと、車のナンバー隠れるくらいの高さまで雪が積もったので、車で下道1時間くらいの同じ内陸部に住んでる母に連絡したら、こっちは全然積もってない。と言われたり凝視






2年前は社宅住まいで、6家族が入れる集合住宅だったんですが、雪かき出来る人員が私ともう1人の奥さんしか居なくてね、冬場死んでたわ笑笑



雪かきしても置く場所がなかったりしてね、

気づけば高く積み上げ過ぎて、3mくらいの雪山になってたよ。笑 


高く積み上げる能力も発達してくるわけよ。

人間てたくましいわ。爆笑爆笑






今は自宅を購入したので、雪かきのプレッシャーは少ないけど、旦那の車のところにはカーポートが無いので、そこと娘が歩くスペースだけはちゃんと雪かきしなきゃでね。。



カーポート2台分にすれば良かった…笑笑



って冬は思うけど、カーポートあるとボール遊びとかできるスペースや雪だるまとか滑り台を作れる雪が無くなってしまうのも難しいところ。笑



子供が大きくなったらカーポート増やしてもいいかもねニヤリ






なんだかんだで、雪だるま作り出すと私の方が綺麗に作りたくなったりして、燃えちゃう。🔥笑



今注文しててお届け待ちのグッズも、実は1番楽しみにしてるw




ひよこ一つが欲しくて探してたのに、色々なやつがある事を知り、結局セットで買ったよ(笑)




サイズ展開があって、小さい方を買っちゃうと、思ってたより小さかった…っていうレビューも見たから、大きい方かセットのものがいいかも✨


早く届かないかなぁ😂


 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

あれ?観葉植物のブログ、メインだったはずなのにな?
書いてる事は観葉植物以外のことも、かなり多めのブログです😂


ハンドメイドも趣味ですが、最近は編み物にハマっています。

というのも、何年も前から買おうと思って買ってなかったしろくま貯金箱を最近ついに買いまして、着せ替えたくて着せ替えたくて(笑)



持ってる方ならわかるかな〜にっこり

季節に合わせて色々変えたくなっちゃうのよね♡


この前まではクリスマス全開モードだったけど、お正月まではノーマル冬モードで過ごしています。


▼クリスマス全開モード



▼ノーマル冬モード


▼この形のマット初めて作ったんですが、可愛くないですか?また作ろうーっと♪


お正月モードと節分モードを今はちょこちょこ作っています飛び出すハート


また載せます〜✨