お金がかかるなあと思うこと


 

ハンドメイド作家さんが販売している作品で、趣味で作ってるような物なのに高すぎじゃ無い?って思った事はありませんか?


私も、ハンドメイドに関わりがなかった頃はそう思ってました…真顔


今はハンドメイド歴10年程になります。




ハンドメイドって、完成品だけ見てしまえばお金そんなにかかって無いんじゃ?と思われがちですが


販売に至るまでにはかなりの試作が発生し

材料費はもちろん仕入れで送料がかかったり

ハンドメイドだってお給料がなきゃ続けられないので

人件費も多少入れさせていただきます。



高いから同じようなの自分で作ろうと思った事のある方、居ます?


出来上がってあるパーツを1つ繋ぐようなものであれば簡単ですが


パーツから手作りしている作家さんなどは一度成功するなんて事はほとんどなく、沢山の失敗や試行錯誤があります。



かなりの労力があっての、販売してる作品の完成度につながっているんですよ。


(失敗作の分なんて自分には関係無い!なんて思わないで欲しいのです🙇‍♀️)



だからハンドメイドって実はめちゃくちゃお金がかかってます。



それを少しでも理解した上で

ハンドメイド作品を見るときは優しい気持ちで見てほしいです。(最後は結局願望笑笑)



ハンドメイド品は周りと被りにくいのも1番のメリットですしね✨

こんなの他に無い!という自分に合った商品を探すのもハンドメイド作品の楽しみですねニコニコ飛び出すハート



 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する