毛布。昨年買い替えました。
手触り肌触りも良いし、軽く暖かいです。

買って良かった❣️
ところで、毛布の表は柄のあるほうだと思う人はいても、その表側を身体に向けない人が意外に多いですねー。
毛布は、
柄を身体にあたるよう使うのが正解です。
表地のほうが毛足が長かったり、肌触りがよく出来ているからなんですよ。だから暖かいのも表地なんですって。
毛布を掛け布団の下にしてる人は、柄を自分に向けて毛布をかけましょうね。
ちなみに裏地側は毛足が短いため、掛け布団とずれにくいとのことです。
それでもやっぱり私はずれますが。

掛け布団の上に使う時はわかりません。

毛布をシーツ代わりにする時は、正しく柄を上にする人が多いので、なんでですかね?
ラベル?毛布にネームラベルついてます。これが表地で上下の見分けだそうです。
裏表だけでなく、上下もあるのがちょっと意外でした。
上下も正しく使わないと毛足の流れがあって、ずれるらしいです。

寒くなりました。
暖かくお過ごし下さいねー。