茨城県立高等学校、特別支援学校、

古河市内小中学校の5月31日までの休校が本日決まりました。

 

 

 

 

 

皆が元気に笑顔で会える為に!

 

 

息子が隣県埼玉の大学です。

医療系の大学なので、実習は必須です。

医学部ではなく、医療学部です。

5月からオンライン授業を開始する事になっていますが。

 

 

 

実際オンライン授業ってどこまで集中して受けられるのでしょうか?

1:1なら、私も先日ヒーラーのセミナーを受けたので集中できましたけど。

 

大勢だとどんな感じになるのでしょうか?

 

 

そして、実習部分はやはり病院や、施設へ出向く事になると思うとコワイです。

 

 

それを思った時に、私に浮かんだのは。

今年1年全員がなかった事にするのはダメなの?

今年1年留年ではなくて、それと同じような形にはなるけど。

 

世の中全ての学生が1年先送りにするのはダメなの?って思いました。

もちろん学費も保留で在籍。(左差しココ大事!!)

 

 

自宅学習でがんばる人もいるし、

うちの息子のようにオンラインゲームで遊んでるのもいるし(T_T)

差は付くでしょうね・・・。

 

 

でも、1年全て先送りにするってやっぱり難しいのかなぁ?

頭が単純でこんな考えですみませんガーンあせる

今も息子、オンラインでゲームして大笑いしてます💦

履修登録したのだろうか・・・・不安だ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のブログ、友人、知人、親戚を勧誘しない!ドテラのオンラインビジネスに興味を持って下さいました方は、一緒に直感の波波に乗りませんか?
(注:あくまでも可能性です。皮算用です。保証するものではありません事ご留意ください)
ビジネス会員募集中
ドテラビジネス初めるには、
毎月最低限の100PV だいたい毎月に15000円ほどの購入でビジネス会員となります。
(購入したい商品により変動致しますけど)
その他、

初回登録料+年会費 ¥3500

翌年以降の更新料  ¥2000(*1)

これが最低限ビジネスとして参加される条件になります。

 

(*1)更新時ペパーミントオイル会員価格¥2900が1本presentされます。

製品の購入価格は、一般小売価格の34%オフ

 

私にとっては、好きなアロマオイル購入できるし。
得することはあっても、毎月の購入で損することはないと思いました。
好きなモノ買っているだけで、
先の収入に繋がるかも知れないなんて、
楽しみですよねハート

お問い合わせ、ご質問などは、下記LINE公式アカウントにて、お受けいたします。

問い合わせをしたら、やらなくちゃならなくなる?

そんな心配はご不要です。

やると決めなくても無理な勧誘は致しません。

でも、今!こんな時だからこそ、人に会わずに権利収入を得られるシステムは魅力的だと思います。

 

LINE公式アカウント

El_doRado*ちあき

にお友達登録して下さいませ。 

 

 中和田さんに、お問い合わせされますと、このプランが成り立ちませんから(笑)

中和田さんとは同じチームになりますので、ご指導頂けますから、

安心してにお問い合わせ下さいねラブラブ