味噌作りミンサーおそるべし | 素敵な楽しい事を考えるアトピーライフ♬

昨日は有機栽培の大豆と生麹、
3年物の種味噌を使った味噌作りでした。


豆を炊いてる間皆んなで豚汁を作り
味噌玉作り迄に腹ごしらえ^_^


美味しかった!
{2164B098-31D9-477E-B34F-FFED0D7C43C9:01}



さぁ豆が炊き上がりました。
とってもふっくらして甘い大豆。

いいお味噌になる事間違いなし!

{5107C0B2-3BE6-49E8-8624-B7F4845939F8:01}


粗熱が冷めたあと

じゃじゃ~ん♬


ミンサーの出番です。
ホンマは豆をこの段階で瓶などで潰し、
その後ナイロンに入れた豆を食べを踏み
粉々になるまで潰しますが…



時間が足りな~い!



それでも皆さんが来る前からお豆は炊き出し
ているんですがf^_^;



{00616CB1-0A7A-4AEE-A0FD-21150213889C:01}


4時間はみっちり炊かないと!
時短とまろやかな味噌がこのミンサーで



出来るんです!





{C1935215-5157-46EA-B5C4-EDCB7C8C3A0D:01}


そして大豆と塩、生麹を混ぜで
味噌玉作りビックリマーク

投げるのが楽しくて写メるのを
忘れました。




{C57B1B47-4579-48EC-AE3C-95B412767799:01}


味噌の出来上がり^_^


この後塩とラップでおしまい。
後は1年後です。


母と皆さんで一緒に作りました。
母も皆さんに会えて色んな話が聞けて
楽しかった!と言っておりました。



因みに76歳ニコニコ



来年も来られるといいなぁ。



2/21(土)   
  腸も喜ぶ味噌作りとランチ会


2月は自然栽培大豆、生麹にグレードUP!

さらに、7年ものの種味噌です!



またまたミンサー登場しますよ音譜音譜



お豆を炊いている間、豚汁を作り、自己紹介も入れながら皆んなで自分のアピールをしましょニコニコ


お子さんの悩みや自慢もOK

楽しく過ごして、楽しみましょうね^_^


場所  らいとぴあ21  箕面市萱野中央人権文化センター  
     
     2階  調理室


参加費・材料、豚汁、十六穀米込  6500円  約3キロ分の味噌造り
              

参加人数  6名様  先着順




お申し込みはこちらから。






遠方からのご参加の方

車の都合上3名様までとさせて頂きます。
お迎え場所  地下鉄御堂筋線  千里中央駅  北改札出口の宝くじ売り場前