昔は普通に目覚まし時計を部屋に置いていて使っていたんだけどなぁ・・・

 

スマートフォンになったあたりくらいからか、スマートフォンのアラームをセットして起きる習慣になり

 

ついには部屋に時計もおかないようになってしまった・・・

(;´∇`)

 

そもそも、目覚まし時計だと・・・

 

時間をセットして鳴らすようにしても・・・記憶がないままとめていたらしく起きれなかったことが何回かあったからなぁ・・・

(;`・ω・)

 

一応スマートフォンの目覚ましを使うことで意識のないまま勝手に止めるということは激減した

 

さらにスヌーズ機能もあるので一回目で起きれなくても5分後くらいに自動で鳴らしてくれるのでなんとかなることもでてきた

ヽ(´ω`)ノ

 

まぁ、スマートフォン自体の電源が入っていなくてまったくならなかったことも過去にはあった気がするけど

(;´ω`)