今年は・・・・というか去年からだったかもしれないけど
コロナ過だったからか、インターネット通販をちょいちょい使うようになったなぁ・・・・と感じる
(´ω`)
買うものといってもスマホの外部バッテリーだったり、外付けのHDDだったり
あとはBDやゲームソフトもインターネット通販で買うようになった
というか、BDやゲームソフトは発売日にお店に行っても在庫なしってことがあったという理由もあるからなぁ・・・・
(´・ω・)
その点、ゲームソフトなんかはソフトがなくてもダウンロード販売という方法で遊ぶことができるのはいいところかもしれない
ヽ(´ω`)ノ
ほぼ毎日飲むコーヒーなんかも、ケースでインターネットから買ってしまったほうが安かったり楽だったりするしね
あとは支払いにQR決済が使えるのでその場合何割かがキャッシュバックとして戻ってくるのも理由としては大きいかもしれない
まぁ、国内全体的にインターネット通信販売の需要は増えたみたいだけどね