先日4月1日は「エイプリルフール」である
( ・ω・)
かといって、現実では自分も自分の周りもなにか嘘をついている・・・・というわけではないのだが
この日に、大盛り上がりするのがインターネット界隈だ
(´∇`)
色々な企業がこぞってこの日限定のネタを提供しWEBにUPしている
ヽ(´ω`)ノ
特にスマホゲーム界隈の企業は盛り上がった
ドラゴンクエストウォークやウマ娘プリティダービーはゲーム内でのネタではなく公式HP上でのネタ発表で
ドラゴンクエストウォークがらみでは「りゅうおうのかぶと」が発売するというネタ記事だったり
ウマ娘絡みではトレセン学園謹製の新たな体験ということで「にんじんハンバーグクッション」の写真が公開されていた
そういえばウマ娘プリティダービーのアニメ内にもゲーム内にもあった「にんじんハンバーグ」
分厚いハンバーグの真ん中にまるまる一本のにんじんが刺さっているというインパクト大な食べ物だけど
はじめみたときはインパクト強すぎて笑ったんだけど何回か観ているうちにちょっとおいしそうに思えてきたんだよね
今回はネタだけどクッションの商品化も・・・・・・・あるかも?
魔法少女まどか☆マギカ外伝 マギアレコードでは『マギア☆レポート』で大人気の“マジカル紙相撲”がミニゲームとしてゲーム内と特設サイト内にて遊べるようになった
息抜きに遊ぶ分には丁度いい難易度のゲームだった
毎年エイプリルフールには結構本気でネタを提供するFate/Grand Order
今回もこの日のためにミニゲームとアプリを期間限定で配信していた
「Fate/FreedomOrder〜ボクとアナタのユナイト戦争」というゲームなんだけど、パーツごとに分解されたサーヴァントをくみかえてNPCと戦うという内容のゲーム・・・・かな
組み換えによって強さもレア度も変わってくるし見た目も以外にマッチしたり合わなさ過ぎて笑えたりヤバイ方向にマッチしたりして色々な組み合わせを試してみるのもなかなか楽しいゲームだった
そして、おそらく4月1日の日付変更直後にもっとも話題をもっていったゲーム
「GRANBLUE FANTASY」
このゲームは毎年エイプリルフールで個別のストーリーやクエストやミッションを配信してくれるんだけど
今年はなんと期間限定で別作品とのコラボがいきなり開始された
その作品は「ボボボーボ・ボーボボ」
Σ(・ω・ノ)ノ
なんとボーボボがプレイアブルキャラとして加入したり、専用スキンが取得できたり入手可能武器として「ドンパッチソード」があったりする
ストーリーもなかなかハジケていて面白い
(´ω`)
GRANBLUE FANTASYも色々な作品とコラボしてきたけど、まさかボーボボとコラボするとはなぁ・・・・・
いや・・・・・エイプリルフールだからできたことかもしれない