2台で使っているデュアルモニターの内

 

1台が反応しなくなって・・・・・

 

まずは新しい接続ケーブルを購入してきた

(`・ω・)

 

片方はモニターにつける接続端子[D-sub]もう片方はPCにつける接続端子[HDMI]

 

ケーブルをとりつけて起動してみたところ・・・・・・・モニターが2台とも表示された

ヽ(´ω`)ノ

 

音も流れるのでこれでひとまず回復したかな・・・・・・と思っていたのだが・・・・・・

 

すべてのツールやソフトを閉じてPCをシャットダウンしまた起動しなおしたところ・・・・・・・モニターが1台映らなくなっていたorz

 

配線を変えたモニターが映らないままだったわけだが・・・・・・

 

この配線だとダメなのかなぁ・・・・

(´・ω・)

 

でも1度は起動できたから接触の問題だろうか・・・・?

(´ω`)

 

とりあえずなんとか復活しないかなと試行錯誤をしつつ・・・・・・別のケーブルもまた買いにいかないと・・・・・

(´・ω・`)