朝起きてPCを起動したら・・・・・・・モニターが映らなかった

(;`・ω・)

 

とりあえずなるべく冷静に、状況を観察してみる

 

利用しているPCではデュアルモニターなのでもう一台横にサブモニターを設置しているんだけどそっちは表示はされていた

 

キーボードのランプもついているので多分PCが死んだわけではなさそうだ・・・・・

 

あらためてメインモニターの電源をいれてみる・・・・・・入らない、画面は真っ暗なままだ

 

モニターをつなげているケーブルをさしなおしてみる・・・・・・直らない

(´・ω・)

 

これはもしや・・・・・メインモニターが死んだのか・・・・?

(;´∇`)

 

「たかがメインモニターがやられただけだ!」・・・・・とか考えている場合じゃない

 

さらにさらに、他の原因がないかと調べてみたところ・・・・・・・コンセントの電源が抜けていた

Σ(・ω・;)

 

コンセントの電源をいれたら無事メインモニターも表示されるようになって一安心

ヽ(´ω`)ノ

 

まぁ・・・・・・モニターの画像解像度が結構狂っていたからなおさないといけなかったけどねorz