さすがに、この時期になると各所で「平成最後の」という単語を見かける
(・ω・)
最後の・・・・・という言葉を何かの行動のきっかけにするのもいいかもしれないが
少しさかのぼって、平成がはじまったころについてを考えてみる
でもって、いまから大体30年前
任天堂から発売されたゲーム機「ゲームボーイ」
(`・ω・)
当時はファミリーコンピューターが流行っていた時期であり、まさに持ち運べるファミリーコンピューターという触れ込みもあった気がするゲームボーイ
とはいえ、発売当初はそこそこ大きかったんだよね、単三電池も4本くらい使って
(;´∇`)
それでも発売当初は物凄い魅力的なゲーム機だった
ファミリーコンピューターのように、カセットロムを差し替えることでいろんなゲームが遊べたしね
ゲームボーイを入手した直後あたりに良く遊んでいたゲームとしてはスーパーマリオランドは結構遊びまくった記憶があるなぁ・・・・・・
そしてなによりも「ポケットモンスター赤・緑」
このゲームがゲームボーイの人気を再加熱させたように思う
ヽ(´w`)ノ
ほんとにいろいろ、有名ゲーム、不人気ゲームとたくさんあったなぁ・・・・・
なんというか熱中してやりこめるゲームが多かったような気がする
・・・・・・まぁ、思い出補正もあるかもしれないけどね
(´ω`)