やー、月が代わって年度が代わって色々ありすぎて仕事も休みじゃなかったし目が回るくらいの情報過多な一日だった
(;@∇@)
とりあえず、全国的に話題となったこととしては「新元号」がついに発表になった
ヽ(´ω`)ノ
というかそのために仕事が休みになった・・・・もしくは休みにした人がいたかもしれない
逆に、この発表をきっかけに仕事が忙しくなった人もいるかもしれない
そんな日本全国で多く注目を集めた新元号は「令和」
・・・・・・個人的には語感的な意味でいまひとつしっくりこないところもある
(´ω`)
とはいえ、どのような理由があってつけられたかという話を聞くとなんとなくいい漢字、いい言葉のように思えてくる
ヽ(´w`)ノ
語感的には・・・・・・時間がたつことで慣れるとはおもうけどね
(・ω・)
それにしてもいままで元号で使われた漢字のなかで「令」という漢字は初めて使われたのだそうだ
ちなみに「和」という漢字はいままでに20回つかわれているらしい
今回は発表ということなので実際に年号が変わるのは来月からとなる
・・・・・・・・・なのでそれまでの間に会社内のシステムを書き換えたり、ハンコ屋さんでも新しい元号のハンコを作り始めたりとこの一ヶ月忙しい人達も多数いるのではないだろうか
逆に新しい年号にあやかって、旅行会社がツアーを組むなんて話もあったりなかったり・・・・・・