「カフェインは元気の前借り」という言葉を以前ネットニュースでみかけた

( ・ω・)

 

元気の「前借り」なので体力の絶対量を増やすわけではないということ

 

使った分はあとから疲労としてかえってくるということだ

(´・ω・)

 

そして、コーヒーやエナジードリンク等に入っているカフェインは摂取したあとは元気になれるけど過剰摂取すると中毒になってしまうという危険性もある

 

たしかに、取りすぎは良くない・・・・ということは分かる

 

個人的には基本的に日々の仕事中ボトルの缶コーヒー1本を飲みきるペースで消費しているのだが

 

・・・・・・・・量的にはとりすぎていないのか少し心配になった

(;´∇`)

 
まぁ、ボトルであっても缶コーヒー一本分だし、その容量で影響があるようならそもそもその量では売られてないだろうし
 
・・・・大丈夫だろう・・・・・きっと
(;・ω・)
 
とはいえやっぱりカフェイン取りすぎは中毒になったり依存になったりしそうなので缶コーヒー分異常は摂取しないように気をつけることにしよう
(`・ω・)