容量が足りなくてアップデートができなかったiPhone

(´・ω・)

 

・・・・・・だったんだけど、ようやく先日iOSのアップデートができた

ヽ(´ω`)ノ

 

iPhoneだけでアップデートしようとすると空き容量が1.5GBほど要求されるので機種変更でもしないと空き容量的にそのままアップデートするのは無理だった

 

キャッシュクリアしたりWEBの履歴消したりしてようやく捻出した容量は500MBほど・・・・・・・

 

そこで、PCのiTunesを利用することにした

(`・ω・)

 

iTunesをまず最新にバージョンアップしてPCとiPhoneをUSBケーブルでつなげてバックアップと同期をさせる

 

そしてiTunes上でそのままiPhoneのアップデートをやってしまうというものだ

(´∇`)

 

・・・・・・ただ、それでも必要容量に740MBほど要求されてしまったのでiPhoneの中に入っていた曲をひたすら消して容量をあけたんだけどね

(つω`)

 

とはいえ、色々苦労はしたけどようやくiOSの11.2.5にバージョンアップできた

ヽ(´w`)ノ

 

・・・・・・・・まぁ、バージョンアップしたところで新しく何が出来るようになったのかはよくわかってないんだけどね

(´ω`)