ゆ~き~だ~~~
ヽ(´ω`)ノ
というわけで、雪であり、積雪だった
( ・ω・)
朝は降っていなくて降り始めたのが昼過ぎくらいだったんだけど、最終的にまさかこんなに積もるとはおもわなかったよ・・・・・
(;´∇`)
都心ではあまりにも大雪だったからか、めずらしく国交省が大雪に対する緊急発表ということで「不要不急の外出」をひかえるように通達をだすくらいだ
(;・ω・)
そうはいっても不要不急の外出の定義ってどこからどこまでの部分なんだろうか
学校は休みにしてしまっていいと思うし、知人や友人と会うのも見送ったほうがいいと思う
有休が消化できて急ぎの仕事がないのであれば休むのもいいかもしれない
・・・・・が、それでも休めない人というのも多数いるのではないかと思う
少なくとも交通機関の人たちは運転本数はへらしてもある程度は出勤しないといけないだろうし
急ぎの仕事がある人もやっぱり出勤はするだろうなぁ・・・・
逆に帰宅できないから会社に泊まりこむというケースもありそうだ
(´・ω・)
個人的には・・・・・・急ぎというわけでもないけどやっぱり仕事である以上交通機関が動いていれば出勤はするだろうなぁ
(´ω`)
まぁ、人が少なくなる分交通機関の混雑もしなくなるあたりは利点かもしれないけどね