今使っているスマートフォンは基本サイレンとモードというかマナーモードにしている
( ・ω・)
切替の方法が手動でのスイッチで切り替えているわけなんだけど
外出先でもイヤホンつけて音声有で流したい場合や自宅内で音声流して使いたい場合はスイッチを切り替えてサイレンとモードを解除している
ヽ(´ω`)ノ
・・・・最近その操作を頻繁にやりすぎたせいか、サイレントモードにスイッチを切り替えてもサイレントにならなかったりする現象がおきている
(;´∇`)
これは・・・・・スイッチの認識が甘くなってしまった・・・のか?
(;`・ω・)
一応なんどかカチカチと切り替えているうちにサイレンとモードに切り替わってはくれるんだけど、とっさに切り替えようとして切り替わってなかったりすると困るかもしれないな
(´ω`)