新年明けてもあいかわらずPHANTASY STAR ONLINE2を遊んでいる
ヽ(´ω`)ノ
でもって、昨年末くらいから追加された防衛緊急クエスト「採掘基地防衛戦:終焉」
(`・ω・)
事前予告専用なので、行けないときは行けないんだけどそれでもタイミングがあったときに参戦している
(・ω・)
実装当初はクエスト失敗したけど、最近ではなんとかクリアできるところまではいっている
ヽ(´w`)ノ
とはいえ、基本野良で参戦することがおおいから、周りのパワーバランスによってはかなり危うかったり余裕だったりいろいろだ
(;´∇`)
さて、この「採掘基地防衛戦:終焉」に登場する星13武器であるオービットシリーズ
一応、各防衛クエストクリア時に入手する石でも交換できるんだけど、直にドロップすることもある
先日、「採掘基地防衛戦:終焉」に参戦していたときにポロっと・・・・・でてしまった
(;`・ω・)
武器種は弓(バレットボウ)、ガイルズオービットという武器だった
このオービットシリーズは潜在能力がちょっと特殊で潜在3まで強化したとき
機動応変・一式の場合は
納刀、抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量(60%)と威力(13%)が上昇。
(納刀時:PP自動回復速度+200% 抜刀時:PP自動回復停止)
機動応変・二式
納刀、抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量(40%)と威力(8%)が上昇。
(納刀時:PP自動回復速度-60% 抜刀時:PP自動回復速度+20%)
機動応変・二式の方は割と無難な潜在で、PP回復量や威力上昇が少なめに抑えられていると同時にデメリットも低めだ
おもしろいのは機動応変・一式の方で、簡単に書くと武器をしまっているときのPP回復量が2倍
武器を出しているときのPP自動回復が停止、攻撃時の回収量も通常より低くなっている
そして威力上昇有
機動応変・一式の納刀時PP自動回復速度は結構魅力的な速度だったw
(´ω`)
しかも武器種が弓の場合は、スキルのラピットシュートを併用することで、抜刀時で攻撃したPP回収量のデメリットをフォローできる利点もあったりする
これは使い方によっては結構便利な武器なんじゃないだろうか・・・・・・?
(*´ω`)

ヽ(´ω`)ノ
でもって、昨年末くらいから追加された防衛緊急クエスト「採掘基地防衛戦:終焉」
(`・ω・)
事前予告専用なので、行けないときは行けないんだけどそれでもタイミングがあったときに参戦している
(・ω・)
実装当初はクエスト失敗したけど、最近ではなんとかクリアできるところまではいっている
ヽ(´w`)ノ
とはいえ、基本野良で参戦することがおおいから、周りのパワーバランスによってはかなり危うかったり余裕だったりいろいろだ
(;´∇`)
さて、この「採掘基地防衛戦:終焉」に登場する星13武器であるオービットシリーズ
一応、各防衛クエストクリア時に入手する石でも交換できるんだけど、直にドロップすることもある
先日、「採掘基地防衛戦:終焉」に参戦していたときにポロっと・・・・・でてしまった
(;`・ω・)
武器種は弓(バレットボウ)、ガイルズオービットという武器だった

このオービットシリーズは潜在能力がちょっと特殊で潜在3まで強化したとき
機動応変・一式の場合は
納刀、抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量(60%)と威力(13%)が上昇。
(納刀時:PP自動回復速度+200% 抜刀時:PP自動回復停止)
機動応変・二式
納刀、抜刀でPP回復速度が変化し、攻撃時のPP回復量(40%)と威力(8%)が上昇。
(納刀時:PP自動回復速度-60% 抜刀時:PP自動回復速度+20%)
機動応変・二式の方は割と無難な潜在で、PP回復量や威力上昇が少なめに抑えられていると同時にデメリットも低めだ
おもしろいのは機動応変・一式の方で、簡単に書くと武器をしまっているときのPP回復量が2倍
武器を出しているときのPP自動回復が停止、攻撃時の回収量も通常より低くなっている
そして威力上昇有
機動応変・一式の納刀時PP自動回復速度は結構魅力的な速度だったw
(´ω`)
しかも武器種が弓の場合は、スキルのラピットシュートを併用することで、抜刀時で攻撃したPP回収量のデメリットをフォローできる利点もあったりする
これは使い方によっては結構便利な武器なんじゃないだろうか・・・・・・?
(*´ω`)
