普段電車通勤をしている身として、これはやめてほしいなぁ・・・・と思う現象のひとつ
(´ω`)

電 車 遅 延
(;`・ω・)

しかもなんか、特に最近はよくわからない理由で遅延することが多くなっている気がするw

人身事故とか痴漢とか、本来あってはほしくないところだけど、やっぱりこういう理由で遅延するなら仕方ないかな・・・・と思う

とはいえ、信号機トラブルとか異音とかで遅れるのはどうなんだろう・・・

確かにもしもの事故につながらないために慎重になるのはいいと思うんだけど、そもそもこういうトラブルがおきないように整備をしっかりしておかないのかな・・・・と思ってしまう
(´・ω・)

いまいちよくわからないのが、後続との電車の感覚があいているため止まるとか、時間調整のため止まるという理由

そのまま進んでも影響なさそうに感じるんだけど、停止するんだよなぁ・・・・
(・ω・)

ちなみに、先日出勤時に西武線が遅延した理由は停電だった

停電自体は短い間だったみたいだけど、そこから原因を調べるということで10分以上足止めをくらったよ
(´・ω・`)

幸い中央線での乗り換えのときに通勤特別快速に乗れたので職場には時間通りに間に合ったけどね

・・・・・・通勤特別快速すげー
( ゚Д゚)