主に外出さきで使うために所持しているゲーム機PSVita
( ・ω・)
オンライン環境が必要なときが、スマートフォンのテザリングか外出さきのWi-Fiを使うことでオンラインゲームもできる
ヽ(´ω`)ノ
オンライン環境がなくても通常のゲームは遊べるしダウンロード版を購入するという方法もある
なにかと便利に使えるゲーム機なのだがひとつ困ったことが
・・・・・・電池切れである
/(^o^)\
さすがに電池がないとどうにもならない、一応持っていく前は最大まで充電していくんだけどそれでも半日もちあるくと電池切れを起こしたり、たま~に充電忘れたりするときもあるから電池切れを起こしたりする
(´・ω・)
とはいえ、外出先で充電しようにも変換ケーブルを持っていっていないのでコンセントがあってもUSB接続口があっても充電できなかった
なので、変換ケーブルを買ってみた
ヽ(´w`)ノ
USBでつなげるタイプなんだけど、もともとUSBをコンセントに変換するアダプタは持っていたので問題なしだ
しかも今回購入したのは十得ナイフみたいに、充電できる接続端子が6つくらい付いている退部だった
コレは便利・・・・・と思いきや、実際つかいそうなのはそのうち2つしかなさそうなんだよなぁw
PSVita用の接続端子とiPhone5系列の接続端子、そのほかにはiPhone4用とか通常のスマホ用とかPSPとか3DS用のもついていた
(・ω・)
まぁ、その分見栄えはあまりよくないけどねw
実用性は・・・・・・あると思う
(´ω`)
( ・ω・)
オンライン環境が必要なときが、スマートフォンのテザリングか外出さきのWi-Fiを使うことでオンラインゲームもできる
ヽ(´ω`)ノ
オンライン環境がなくても通常のゲームは遊べるしダウンロード版を購入するという方法もある
なにかと便利に使えるゲーム機なのだがひとつ困ったことが
・・・・・・電池切れである
/(^o^)\
さすがに電池がないとどうにもならない、一応持っていく前は最大まで充電していくんだけどそれでも半日もちあるくと電池切れを起こしたり、たま~に充電忘れたりするときもあるから電池切れを起こしたりする
(´・ω・)
とはいえ、外出先で充電しようにも変換ケーブルを持っていっていないのでコンセントがあってもUSB接続口があっても充電できなかった
なので、変換ケーブルを買ってみた
ヽ(´w`)ノ
USBでつなげるタイプなんだけど、もともとUSBをコンセントに変換するアダプタは持っていたので問題なしだ
しかも今回購入したのは十得ナイフみたいに、充電できる接続端子が6つくらい付いている退部だった
コレは便利・・・・・と思いきや、実際つかいそうなのはそのうち2つしかなさそうなんだよなぁw
PSVita用の接続端子とiPhone5系列の接続端子、そのほかにはiPhone4用とか通常のスマホ用とかPSPとか3DS用のもついていた
(・ω・)
まぁ、その分見栄えはあまりよくないけどねw
実用性は・・・・・・あると思う
(´ω`)