今使っているPCには地デジチューナーがついている
( ・ω・)
で、地デジを観ることもできるんだけど、基本的には録画を主な機能として使っている
録ったデータはそのままPCのHDに保存されるから便利だ
(´ω`)
とはいえ、保存できる容量にも限度があり、しかも録画した番組はそのままの状態だと古いものから自動的に消されていってしまう・・・・・かもしれない
(;`・ω・)
一ヶ月とか二ヶ月とかの期限で消されていってしまう可能性もあるということだ
というわけで、そろそろ古いものから順番に外付けハードディスクに移動をしていっている
結構膨大な量なので時間がかかるし、その間ほかの操作はできなくはないけど控えたほうがよさそうだ
(´・ω・)
これは、寝る前にデータの移動を始めて、おきたら確認する方法がいいのかもしれないなー
・・・・・・おきても終わってなかったらどうしようw
(;´∇`)
( ・ω・)
で、地デジを観ることもできるんだけど、基本的には録画を主な機能として使っている
録ったデータはそのままPCのHDに保存されるから便利だ
(´ω`)
とはいえ、保存できる容量にも限度があり、しかも録画した番組はそのままの状態だと古いものから自動的に消されていってしまう・・・・・かもしれない
(;`・ω・)
一ヶ月とか二ヶ月とかの期限で消されていってしまう可能性もあるということだ
というわけで、そろそろ古いものから順番に外付けハードディスクに移動をしていっている
結構膨大な量なので時間がかかるし、その間ほかの操作はできなくはないけど控えたほうがよさそうだ
(´・ω・)
これは、寝る前にデータの移動を始めて、おきたら確認する方法がいいのかもしれないなー
・・・・・・おきても終わってなかったらどうしようw
(;´∇`)