普段は電車通勤なので、当然定期券を購入している
(・ω・)
定期券自体はいまだに磁器定期にしてる
(´ω`)
最近は特に駅の改札では、磁器定期や切符すら通せなくてSuicaやPASMO等のIC定期券しか通れない改札が多くなってきて少し不便だ
(´・ω・)
それならば定期もICカード定期にすればいいわけなんだけど、いまのところまだ踏み切れていないw
(´∇`)
もちろん定期券とは別にPASMOは持っているのでそれはそれで主に定期でいけない場所とかバスに使ってはいるんだけどね
で、使ってみた結果何度かタイミングがあわなくてタッチできてなかったようで出るときに困ったことが何回かあった
(´・ω・`)
そんなことがあったので、実際定期を改札に入れて通したほうが確実だなー・・・・・というイメージがついちゃったのかもしれないw
まぁ、実際使い始めるとIC定期券のほうが便利すぎて抜け出せなくなるかもしれないけどね
(・ω・)
定期券自体はいまだに磁器定期にしてる
(´ω`)
最近は特に駅の改札では、磁器定期や切符すら通せなくてSuicaやPASMO等のIC定期券しか通れない改札が多くなってきて少し不便だ
(´・ω・)
それならば定期もICカード定期にすればいいわけなんだけど、いまのところまだ踏み切れていないw
(´∇`)
もちろん定期券とは別にPASMOは持っているのでそれはそれで主に定期でいけない場所とかバスに使ってはいるんだけどね
で、使ってみた結果何度かタイミングがあわなくてタッチできてなかったようで出るときに困ったことが何回かあった
(´・ω・`)
そんなことがあったので、実際定期を改札に入れて通したほうが確実だなー・・・・・というイメージがついちゃったのかもしれないw
まぁ、実際使い始めるとIC定期券のほうが便利すぎて抜け出せなくなるかもしれないけどね