USB端子を使ってつなげる機器も最近は大量にふえてきた
しかも、USB同士ではなく、片方はUSBだけど猛片方はMiniUSBとか微妙に大きさが違う端子が必要になる機器まで増えてきている
(´ω`)
いちいちケーブルを付け替えるのが面倒だったり、その都度新しいケーブルを用意しなければいけないという手間もある・・・・・・
(´・ω・)
というわけで、インターネットで探してみたところ面白いものがみつかった
「Magic Cable Trip」というケーブルなんだけど、片方は通常のUSB端子となっていて、もう片方はMiniUSBとMicroUSBとAppli40pinという3種類の規格に使い分けができるというものだ
ヽ(*´w`)ノ
これならわざわざケーブルをとりかえることなく使うことができるね
使うといっても片方をPCに、もう片方をDSやPSPや携帯電話につなげてデータのバックアップややりとりをするくらいなんだけどね
(´∇`)
しかも、USB同士ではなく、片方はUSBだけど猛片方はMiniUSBとか微妙に大きさが違う端子が必要になる機器まで増えてきている
(´ω`)
いちいちケーブルを付け替えるのが面倒だったり、その都度新しいケーブルを用意しなければいけないという手間もある・・・・・・
(´・ω・)
というわけで、インターネットで探してみたところ面白いものがみつかった
「Magic Cable Trip」というケーブルなんだけど、片方は通常のUSB端子となっていて、もう片方はMiniUSBとMicroUSBとAppli40pinという3種類の規格に使い分けができるというものだ
ヽ(*´w`)ノ
これならわざわざケーブルをとりかえることなく使うことができるね
使うといっても片方をPCに、もう片方をDSやPSPや携帯電話につなげてデータのバックアップややりとりをするくらいなんだけどね
(´∇`)