さて、アニメ版も3期ということで、タイトルにファイナルとついてちょっと期待している「灼眼のシャナIII(Final)」
(`・ω・)
そんな灼眼のシャナシリーズの原作が、ようやくXXI(21)巻でラストを向かえた
( ・ω・)
個人的にこの作品は7~8巻くらい発売されてた頃に1巻から読み始めてハマった作品だったので、最終巻を読めたことは嬉しい♪
ヽ(*´ω`)ノ
反面、終わってしまったことは若干寂しい気もするけど、あとがきを読む限り、後何回か、番外編を書いてくれるみたいなのでもうしばらくこの世界観は味わえそうだ
(*´ω`)
とはいえ、正直なところ最終巻にくるまでの3~4巻は登場人物が多すぎて頭の中での映像化が追いつかなかったところがあるw
敵役の「紅世の徒」や「フレイムヘイズ」のキャラ達
挿絵になっているキャラもいたけど、そうでないキャラもいる上、物凄い大量に、しかも名前があるキャラが出てきていたので処理がおいつかなかったw
初見だったってところもあると思うから何度かか読み返していくうちに映像としてみえるかもしれないけどね
そんなこともあって、アニメ版の灼眼のシャナIIIにはこの部分の映像化もされるといいなぁ、と期待している♪
(`・ω・)
(`・ω・)
そんな灼眼のシャナシリーズの原作が、ようやくXXI(21)巻でラストを向かえた
( ・ω・)
個人的にこの作品は7~8巻くらい発売されてた頃に1巻から読み始めてハマった作品だったので、最終巻を読めたことは嬉しい♪
ヽ(*´ω`)ノ
反面、終わってしまったことは若干寂しい気もするけど、あとがきを読む限り、後何回か、番外編を書いてくれるみたいなのでもうしばらくこの世界観は味わえそうだ
(*´ω`)
とはいえ、正直なところ最終巻にくるまでの3~4巻は登場人物が多すぎて頭の中での映像化が追いつかなかったところがあるw
敵役の「紅世の徒」や「フレイムヘイズ」のキャラ達
挿絵になっているキャラもいたけど、そうでないキャラもいる上、物凄い大量に、しかも名前があるキャラが出てきていたので処理がおいつかなかったw
初見だったってところもあると思うから何度かか読み返していくうちに映像としてみえるかもしれないけどね
そんなこともあって、アニメ版の灼眼のシャナIIIにはこの部分の映像化もされるといいなぁ、と期待している♪
(`・ω・)