友人に面白いよ、怖いよ、と進められ
「パラノーマル・アクティビティ」を観てみた
( ・ω・)
そういえば、以前TVでやっていた映画批評の番組でパラノーマル・アクティビティが照会されていたことを思い出した
その番組では結構評価はよかったかな
個人的にはホラーは嫌いでも好きでもないけど、特別好んでみるわけでもない程度
(´ω`)
この作品は、実際にあった出来事を元に話を展開しているという話で
物凄くリアリティにこだわった怖さを追求する作品だった
つまり、脅かそう、怖がらそうとして無理やり作られた怖さじゃなくて、ふとしたことが物凄く怖いと感じられるように作られている感じだ
( ・ω・)
それと関係しているかもだけど、物凄い低予算で作られた作品でもある
にもかかわらず、物凄くヒットしたんで、一時期話題になったみたい
ちなみにDVD版だとEDが2あったよ
で、感想としては
すごくリアルに作られているなぁと感じたけど、最後にいくまでそこまでの恐怖はなかったかな
両EDともラストはそれなりに怖かったけど・・・・物凄い印象に残るってところでもないなぁ
多分感じ方の違いなんだろうけど、洋画で演出される恐怖さがあまり実感にならないというか・・・・・
邦画のホラー映画のほうが怖く感じるということはある気がする
悪魔が乗り移ったとかいわれても実感わかないもん
(´・ω・`)
そのあたりで少し感情移入できなかったのはもったいなかったかもなー・・・・・・