震災後、いろいろなところで義援金や募金を募集している


街頭とかでも募集に立っている人たちがいるし、コンビニなんかでもレジの近くに義援金の募金箱がおいてある


TVなんかでも、ドラえもん募金とか義援金とか放送している


TV放送でのやり方だと、銀行の指定口座にに振り込むという形式だ


そのおかげで、一時期某銀行のATMや入金の情報が数日とまっていた時期があった


その銀行を利用していた人たちや、義援金を振り込もうとしていた人たちは大変だったんじゃないだろうか・・・


ただ、それがおこったのが連休中だったということは不幸中の幸いだったのかもしれない

(´ω`)


さて、そんな人の善意につけこんで悪いことをしようとたくらんでいる人たちもいるようで・・・


世の中には義援金詐欺メールなるものがちらほらとでてきているようだ


義援金を○○に振り込んでくださいというような内容のメールらしい


幸い、情報だといまのところ振り込んだ人はいないらしいがw


個人的には、迷惑メールらしきものはきたら速攻消してしまうので届いていたかどうかすら把握していないんだけどね

ε===ヽ(´ω`)ノ