本日、3月7日は「サウナの日」ということになっているらしい
どうしてそうなったかというと、単純に語呂合わせで3(サ)ウ7(ナ)ということからきているみたいだ
これは日本サウナ協会が1984年に制定したということだサウナって、日本にきて一般的に認知されるようになったのは結構ここ最近だったような気がする
とはいえ、サウナ自体は結構古くからあるもので、1000年以上の歴史をもっているんだとか
今では普通の銭湯や健康ランド、自宅にサウナを着けている所もあるだろうけど、自分が小さかった頃の銭湯にはサウナってなかったし普及してなかったからなぁ
今ではサウナ専門の場所とか、いろんな種類のサウナがあるけどね
サウナってず~っと蒸し暑いところにいて我慢して、限界寸前で冷たい水に入るのが気持ちいいんだよね~♪
時間ができたらいってみようかな・・・・・・
(´ω`)旦~