3月3日
雛祭りである
元々は「遊びごと」という意味合いが強くあり、元の名称は「雛あそび」という由来もあったらしい
平安時代には「流し雛」という風習があり、穢れ払いということで雛人形は災厄よけとして守り雛ということで祀られるようになったという話もあるそうだ
さてこの雛祭り、女の子のお祭りということだが、ウチは男兄弟のためあまりにも縁がないw
とはいえ女の子の祭りという話もあるからか、PSUの女性キャラ全員が超星霊という幸運なこともあったけどね♪
・・・そういえば今一番でかい雛人形は全何段で何体の人形が飾られてるんだろう?w