ラ・ロンドには一回しか行けず、、

美味しい朝食も食べれるし、また行きたかったな。。




タイトルの件、タカラヅカニュースの中で芹香さんと松風さんが登場され、

次回公演についてお話しされてましたが、、



なんだろうこの気まずい空気感真顔




お二人とも表情は固く、話してる内容も事前に用意されたもののように思える。。




当たり障りなく、という感じで、

これまでのことについては触れないんですね。。



なんだかすごく違和感があって、途中でみるのをやめてしまいましたネガティブ




お二人がどうのこうのというよりも、劇団の思惑やプロデューサーの思惑を感じざるをえませんてした。。



芹香さんだって、本当は、何らか言いたいのでは。

でも言わせない空気感があって、みていて辛かったです。





本当の内部事情を知らない自分は何も言うことはできませんが、きいちゃんのこと、一禾くんのことはひとときも忘れられません。



報道についても全部嘘だとも思っていない。



でも、何も計り知れないからこそ、宙組のトップさんや管理職がどう思われているのか、知りたい気持ちがあるけど、、






なんだか、このまま進んでいくの?

と不安でならないです。


他の組は関係ないなどとも思っていませんが、

やっぱりあのことがあった宙組が、何事もなかったかのようのに進んでいこうとしていることが、個人的には

違和感があるし、モヤモヤするなと思ってます。


劇団、プロデューサーは

どうするつもりなんでしょうか。。。



なんだか暗い記事になってしまいすみません無気力


でも、一ファンとして、何事もなかったかのように黙ってはいられないので、素直な気持ちを書かせてもらいました。


初日のご挨拶では、何か発信があるのかもしれませんが。。



公演を再開することは、宙組生のことを考えたら賛成だし、やらないでほしいとは全く思っていません。



ただ、どうしても色々と考えしまうので、まだ観にいくのは、、と思ってチケットは申し込みしませんでした。


とにかく、もう辛い思いをする人が

出てほしくないです。


宝塚という場所は、

美しく、暖かい場所であって欲しいです。






ランキングに参加しています


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村