食事会に選んだ場所は、両家の顔合わせにも、ちょうどいいかなあ~と考えていたお店で、

海の近くの、海と橋が綺麗に見えるお店です。

 

1台の車で行って、中でもいろいろとお話しましたが、ほとんど彼女はお話しすることなく

聞き役でしたニコニコ

緊張してるのかな。もともと大人しいのかなあせる

 

そこでは、結婚式も出来るようで、個室もありました。

 

ちょうど挙式の前で、少しだけ中を見せてもらうことが出来ました。

30人ほどがは入れるぐらいの個室で、窓側が全面ガラスで海が綺麗に見えました音譜

 

ランチの味はまあまあでしたが、景色は最高でしたアップ

旦那がお店を気に入って、ここで顔合わせもいいなあ、と言ってたのですが、どこのお店にするのかは、息子と彼女にお任せしようかな、と思います。

 

私が聞きたかったのは、息子のどこがよかったのか?ということでした。本当にちょっと変わっていて、同世代受けが悪い、お友達作りが難しい子だったからです笑い泣き

 

彼女の返事は、   優しいところです    だそうでしたラブラブ

 

でも、優しい男の子って一杯いるでしょ?息子はそんなに優しい?

 

と聞くと、  ものすごく優しいです。  との返事。

 

(そうなんや~ そんなに優しいんや~~爆  笑 母親の誕生日は忘れてたけどな汗

 

でも、もし医学部じゃなかったらはたしてこんなにお付き合いが続いたのか、こんなに早くに結婚を決めていたのかは聞けません汗

 

息子は確かにドクターとしてこれから頑張っていくだろうと思います。でも、もともとの

性格である人とのコミュニケーションの取り方の下手さとか、同性の同年代の友達のできにくさなどを考えるとこれから医者として出世するとか、いい病院に就職できるとかとは

縁遠いだろうなあ、と母親として思います。

 

その時に、彼女は支えてくれるのか、ついてきてくれるのか、そこのところを聞きたかったですが、どういう風に聞けばいいかわからず、

 

どんな田舎の病院でも、一緒に住んでくれる?単身赴任させないでほしいんだけど大丈夫?

 

とは言いました。その返事は、      大丈夫です。一緒に住みますラブラブ

 

との事でしたが・・・・・・ 

車の免許を持っていない、これからとるつもりもあまりない彼女が、はたして田舎の病院勤務の奥さんとして我慢が出来るのかな、とちょっと不安です。

 

なぜなら、私自身、田舎に転勤で住んでおかしくなりかけたことがあるからです。車を買って、一人で動けるようになれて、救われました。

 

息子は、都会の病院にも行けるし、転々とするだろう、と言っていますがこれからの時代、都会で開業は難しそうですし、大学病院勤務も息子の性格では難しいんじゃないかなあ、と思います。

 

でも、今から先の事を心配してもしょうがないし、同じ医療の現場にいて私より息子の働いている現場をわかっているであろう彼女にお任せするしかないんでしょうね。

 

今時のSNSを何一つやっていない女の子で、(ラインのみ)助産師の資格も持っているし

芯のしっかりした、何より医学部生と結婚までこぎつけたそのしっかりさを

信頼して息子をお任せできるな、と思いました爆  笑

 

本当に母親の出る幕はないですね・・・・   中学受験から、いやいや、生まれたときからいろいろ習い事をさせて、弁当作って頑張っても26歳で彼女のものかあ。

 

まあ、それでいいんだけど、なんか寂しいです。

お姑さんもそういう気持ちだったのかなあ。だとしたら、私にとてもやさしかったお姑さんは、えらいな、心が広いなあ、と今更ながら感心しました。