※インフルエンサーみたいにたくさんのコスメを試した訳ではないので選択肢はかなり狭いのですが、今年私が買った中で個人的にヒットしたものを紹介します。


※今月色々買い足したので12/29更新しました。





【アイシャドウ】



SUQQU

シグニチャーカラーアイズ  純撫子


イエベ民でも安心して使えるピンクアイシャドウ。発色は赤みピンク。色気のある目元になります。

(右上のコーラルベージュの仕込み度合い次第でベージュメイクにもなる)


イエベでもピンクアイシャドウが使えるんだと自信を与えてくれた逸品です。



ADDICTION

ザ アイシャドウ パレット  ヴィンテージチュチュ


青みピンクを楽しむパレット。

本来ブルベ用ですが、どうしても使ってみたくて今夏購入。


この色味本来の良さを出すなら、やはり色白ブルベさんだなと思います。


でも右上のコーラルピンクをアイシャドウベースとして軽く仕込めば瞼の色も整い、左下の青みピンクもそれなりに発色してくれます。


発色はシアー。青みピンクが美しい。

右下の明るいブラウンもシアーで馴染みつつ締めてくれます。


イエベ秋でも春寄りなら全然使えるパレットだと思います。



laura mercier

ジャパン イン ブルーム アイシャドウ パレット


様々なピンクが詰め込まれたパレット。

8色、捨て色なし。

(手持ちのピンク系パレットと組み合わせると無限大の楽しみが)


ピンクだけで仕上げると純撫子に近い仕上がりに。


黄味の強い肌ならベージュを仕込むとピンクが馴染んでくれます。


ピンク系のみでピンクメイクを楽しむも良し、

パレットのベージュを仕込んでニュアンスのあるピンクメイクを楽しむのも面白い。


とにかくワクワクするパレットです。




【ベースメイク】



KOSE

MAKE KEEP POWDER


肌サラッサラになります!

夏場はかなり活躍しました!

(あまりに強力なので冬は肌乾燥が気になるかな)



innisfree

ノーセバム ミネラルパウダー N


肌サラッサラ感はKOSEの方が強力な気がしますがイニスフリーもさすが。


KOSEの2/3くらいの価格なので買いやすい。



ALBION
スタジオ ビューティアス ファンデーション 010

長年ファンデは資生堂関連を使っていましたが、ALBIONのプリンプパウダレストが評判良いので購入。

資生堂とは違う肌馴染みの良さ。
010なので1番明るい色なのにイエベの私に馴染んで肌を白く綺麗に見せてくれる。

肌のしっとりさが長時間続くのに化粧持ちが良い。


DECORTE

サンシェルタートーンアップCC

10 ラベンダーローズ


肌のアラを隠し自然な色白肌を演出してくれる。

やはり下地を使う方が肌が綺麗に見えるのを実感。


イエベ民が青み下地を使うのは勇気いるけど、

ラベンダー系なら自然にトーンアップさせてくれるので使いやすいと思います。


自然なトーンアップのお陰で、ブルベメイク(青みピンク)がより映えて楽しめるように。




【チーク】



SNIDEL

スキングロウブラッシュ 

04 コーラルブラッシュ


laura mercier チャイを愛用中ですが、

ピンクメイクに合うナチュラルチークを探していました。


イエベ民が赤みがほぼないライトベージュを使うとチークの色がほっとんど出ないのですが、このコーラルベージュならとてもナチュラルな血色をもたらせてくれる。


どのメイクにも合いそうな色味です。



【基礎化粧品】


ゼオスキン
スキンブライセラム 0.25

セラピューティックで7ヶ月、
トレチノインを使いました(後半は漸減使用)。

トレチノインからの切り替えとしてスキンブライセラム(レチノール)を使うことに。

私の場合はA反応が出やすかった為、
スキンブライセラムは1番ライトな0.25。
徐々に増やして毎日使用OKとの事でしたが、私は週3で継続しています。

肝斑やシミ戻りもほとんどなく、
エイジングが進んだ感もほぼなし。
このまま週3でいきます。

(毎朝晩使用しているデイリーPDにパルミチン酸レチノールが入っているのでスキンブライセラムはこの感じで十分かと)

見た目を維持できたのは、
セラピューティックでの肌の再生
レチノールによるエイジングケア
が大きいと思います。

(市販のレチノールもそれなりの効果はあるとは思いますが、本気で効かせたいなら医療機関専売のブランドのものを買う方が良いと思います)


プラスリストア
TA ホワイトクリーム MD

トラネキサム酸は肝斑族にとって必須成分。
肝斑治療の第一選択がトランサミンの内服。

トラネキサム酸は内服による効果は勿論、
外用の効果も各現場で実証されています。

美容インフルエンサーも激推しのTAホワイトクリーム。私も買いました。

(主治医からは「ゼオスキンと併用するとゼオスキンの効果減弱するからあまりオススメしない」と言われましたが…苦笑)

ニキビ痕の早期回復(色素抜けを早める)
赤みや出戻り肝斑の鎮静

かなり効果ありました。

セラピューティック後に残ったシミをこのクリームで更に薄くするのは難しいけど、
セラピューティックで抑え込めた肝斑の再浮上を再び抑え込むことは出来るみたい。

肌トラブルによる強い赤みさえも一晩で鎮静させて肝斑戻りへの道をブロックしてくれるので、私にとって心強いお守りクリームです。



【ヘアケア】


LA CASTA

アロマエステヘアソープ35

アロマエステヘアマスク35


先にシャンプーをラ・カスタに切り替えたのですが、シャンプーだけでも髪がしっとりトゥルンとしている。


ラ・カスタのヘアマスクやオイルは言うまでもなく良品。さすがです。



Panasonic

ヘアードライヤーナノケア EH-NAOJ-P


ラ・カスタに切り替えてから髪がトゥルントゥルンしているので、当初はこのドライヤーの効果が良く分かりませんでした。


内巻きパーマ当てている毛先30cmは以前よりまとまりはあるけど触り心地はそれほど変わらず。。

(長年パサついているのでしっとりにはなりきれず。ややトゥルン程度。でもアウトバスケアである程度のところはもっていけるかな)


だけど、パーマが当たっていない部分がめっちゃトゥルトゥル!ここは感動。


とりあえず買って良かったかなと思います。