応援して頂けると嬉しいです。

↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


夜行バスと鉄道をこよなく愛する「乗りバス&乗り鉄」ブログ

西日本鉄道の北九州~熊本間高速バス「ぎんなん号」です。

とはいっても、現在西鉄は運行していません。
現在は、九州産交バスが単独で、1日6往復運行しています。



この路線自体の運行は開始は、1989年12月。


当初は1日9往復の運行で、両社とも3列シート29人乗りの車両を投入していました。


初代専用車は、こんな感じでした。


夜行バスと鉄道をこよなく愛する「乗りバス&乗り鉄」ブログ

写真は西鉄の「ぎんなん号」初代専用車ですが、両社とも同じ塗装の車両を運用に充てていました。


その後、積み残し対策として、4列シート38人乗り車両に変更。暫くは堅調に推移していましたが、先述の通り、高速道路1,000円上限料金の影響で利用客が減少、2010年3月31日をもって運行から撤退しました。



「ひのくに号」と比較して流動量が少ないとはいえ、それなりの利用があった路線だけに、西鉄の運行撤退の話を聞いたときは、「1,000円高速の影響もここまで来たか・・・・・」と思いました。


九州産交バス単独運行化以降は、車両を再び3列シート29人乗り仕様に戻すなど、サービスアップに努めている様ですが、1,000円高速の影響はもう暫く続くと思われ、もう少し利用客の動向などに注目したいところです。