秋の夜長・・・
本当は、音楽でもかけて、コーヒーでも飲みながら
長い夜をまったりとビーズでも楽しみたいのに・・・
日の沈むのが早くなり、暗くなるのが早いと
1日の終わりが早くなったかのようで気忙しくて・・・
1日は変わらず24時間なのに不思議です。
さて、第一回 クリスマスレッスンのレポートをさせていただきます。
今回のレッスンは仲の良いお友達同士のお二人で、可愛いお子さん連れのレッスンでした。
2歳になる片言で一生懸命お話してくれる男の子と、ハイハイとつかまり立ちが上手な色白で可愛い女の子

お子さんがぐずったり、飽きたりしないよう、お子さんのご自宅でレッスンさせていただきました。
お子さん優先で、お昼寝時が狙い目


お母様お二人は、只今育休中で、もうすぐ職場復帰との事。
その前に・・・と、ビーズフラワーのクリスマスツリーレッスンにチャレンジしてくださいました。
初めてのビーズフラワーに、始めは戸惑っていらっしゃいましたが、
お子さんがいて、立ったり座ったりお忙しい中
慣れてくると するするとパーツ作りが進んでいきました。
クリスマスツリーって、ビーズフラワーが初めての方には、実はとってもお勧めなのです。
学ぶべき要素もたっぷり

2日間に分けてのレッスン。
今回はパーツ作り。
次回は組み立てと飾り付けです。
マグマグ(?)が懐かしいです

日頃、私より大きくなってしまった息子たちと戦いのような日々を過ごしているので、今日は小さなお子さんの純真無垢さに癒されました~

お母様方、お疲れ様でした。
次回も頑張って、素敵なツリーを完成させましょう。
皆様も、今年はビーズフラワーで
世界にひとつの手作りクリスマスツリー、飾ってみませんか?
いつも応援ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村