眩しくて 視えない...涙

テーマ:

今日はやっと時間を作れたので、いよいよコレを開封することにしました👇( ˙▿˙ )



...多分、頑張ればもっと早く時間を作れたんだろうけど...、無意識に避けてたのかも...( ´ᵕ` ;)💦



映画は、ⅠもⅡも絶対泣くと思ってたし、特にⅡは観る前から緊張で胃のあたりがキュッ(>_<)となってたけど、観に行くことに躊躇することは全然ありませんでした。


BUCK-TICK展も、いろいろ見る前から情報が入ってきてしまったけど😸💧、こちらも迷うことなく全然行ってきました=͟͟͞͞ (    ˙꒳​˙)


でも...映画観て大泣きして、"展"見て大泣きして...気持ちがあの頃に少し戻ってしまい、涙腺ゆるくなって...久しぶりにあの頃の...BUCK-TICKを避けてしまう感じ...が少し戻ってしまって...


TikTokにあがるBUCK-TICK動画も、ものによってはちょっと辛くて...


久しぶりのあの..."見たいけど見れない" 感じ...でした。



でも、明日は朝から用事があるし、ちょうど今はほぼ誰もいない時間なので(下の子は出かけてて、上の子は飯時まで降りてこない😸)、ここを逃すとまた時間を作れないので、覚悟を決めました!(*ÒㅅÓ)و



相変わらず、素敵なデザインのBOXです( *´艸`)ラブラブ

帯の裏☝までステキ(*´꒳`*)b


ネコ🐈‍⬛ちゃんが、BOX裏のあっちゃんのお手手目指して歩いてる感じで...なんかもう...涙が出てきちゃいました...߹𖥦߹

こんなとこから泣いてるとヤバいよね...💦



テーマソングの歌詞カードの表と裏、どちらにもネコ🐈‍⬛がいるし、桜🌸とネコ🐈‍⬛🐱に溢れたBOX...もう、まさに"あっちゃんBOX" だよね笑い泣き



ひとまず、フォトカードを先に見ますひらめき

予約特典等のポストカードをイメージしてたけど(ただopp袋に入ってる感じ)、とても素敵な仕様で包まれてて、思ってたよりずっと大きかったびっくり気づき

素敵な特典ありがとうございますニコニコ飛び出すハート



そして、いよいよCDを聞きます。


映画では、Ⅰの方はヒデさん曲だったので、そっちが先にくるかな...と勝手に思い込んでたけど、今井さん曲の方が先でした( ´•ᴗ•ก)



今井さん曲、「眩しくて 視えない」

あっちゃんの声...どれかな?うーん

...まさか、ハモりでは( ゚∀ ゚)ハッ!...なんてバカなことをいろいろ考えつつ聞いていて、間奏で "愛だけが..." というフレーズが...😳❗


ああ...確かに、これ映画館で聞きました🥹✨

...と思い出し、ちょっと涙...߹𖥦߹


でも...、まだこの後もあるんだよね?うーん...と、耳をすましていると、


最後の方で、"何か聞こえた!∑( ˙ ꒳​ ˙ )" 


...でも、よく分からなくて...‪(ㆆ_ㆆ)💧‬



とりあえずは、ヒデさん曲をそのまま聞くことに。


ヒデさん曲「フリーダム フリーダム パラダイスロスト」、楽しい感じの曲で、映画 Ⅰ で出てきた可愛らしいあっちゃんが浮かんで...また涙 ߹𖥦߹


でも...、楽しくなっていい曲だよね(*´꒳`*)b

次のツアーでは、歌ってくれそうな気がしますよ👍



ちょっと休憩で、歌詞カードを見ます...👀


「眩しくて 視えない」...もう、タイトルから泣けるよね...( ߹ᯅ߹ )‪


"猫は月 眺めてる"

猫が出てくるイコール、あっちゃんを思わせる

月...もあっちゃんを思わせる...

月を眺めてる猫...ちょっとくるみちゃん達を思い出して、また涙...


"透き通る"

"風になる"

"そこにいるのか "

"視えない"

...なんかね...どれもあっちゃんがいなくなったことを言ってるようで、言葉の1つ、1つが涙につながってしまって...߹𖥦߹


でも、"眩しくて視えない" ...というところが、なんだか今井さんらしくていい*ˊᵕˋ*

"眩しくて視えない"だけで、ホントはいるよね...って感じがするし


"もう来ない" といってる"狂いたくなる夜"...きっと、いろんな捉え方があるよね...

"踊り狂う"、"歌い狂う"...みんなではしゃいだり盛り上がる?...なんて意味もあるかもだし、曲作りとかツアーのこととか準備でなんやら大変で"狂いたくなる"こともあったかもしれないし...妄想は止まらないけど...


maria的には、"あっちゃんがいなくなった"という衝撃、喪失感、今後への不安等...で"狂いたくなる" イメージがちょっと強いかも...

もう、"あっちゃんがいなくなることは" 二度とないし、"初めて"...はもうないし...


"サヨナラだ"...は、"別離"のサヨナラよりも、そんな辛い夜とはもうおさらばだ...的な、前向きな感じがする


"風が吹いて"

...「忘却」では、"何気ないある晴れた日風が通り過ぎる " ...とあったね...


"また会える"

やっぱり、今井さんは"あっちゃんとまた会える"...って信じてるんだね*ˊᵕˋ*

BUCK-TICKメンバーは、前世でも一緒だったみたいだし、きっと縁の深い人たちだもんね...また会えるよ✨



なんか、歌詞を見ただけで、またぽろぽろ泣いてしまいましたぐすん



そして、CD2回目。

今度はボリュームも少しあげて聞きます。


"愛だけがそこにある"...は当然バッチリ聞こえたけど、その先の"ほら..."も聞こえた...😢


そして、3回目。

もっとボリュームを上げる⤴︎⤴︎

そして、そのあたりが来たら、スピーカーの前に耳を近づけました。

耳元で聞こえたあっちゃんの優しい"ほら..."に、もう大泣き...えーんえーんえーん


めっちゃ久しぶりに、声をあげて泣いてしまいました ߹𖥦߹

声をあげて泣ける時って...そうそうないから...たまにはいいよね



そう言えば、確か...「スブロサ SUBROSA」の前に、この曲をレコーディングしてたと思うんだけど、この曲は...メンバーも辛かったよね...



4月からのツアーで「眩しくて 視えない」をやられると、maria的にはめっちゃ泣きそうで辛いんだけどぐすん、セトリに入るかな...?うーん


なんとなく...入らない気も...

この曲って、とても特別✨な感じがするし、まだ『スブロサ SUBROSA』でやってない「黄昏のハウリング」に少し近いものがあるから、"ハウリング" がセトリに入るのでは?...なんて思ってみたり..

答えが分かるのは、来月だね照れ



さて、

そんなわけで、午前中は泣きに泣いちゃいました ߹𖥦߹

『スブロサ SUBROSA』では、あっちゃん要素がなくアルバムができました。

ONLYや武道館での既存曲では、ほんのちょっぴりあっちゃん要素がありました。

「眩しくて 視えない」では、あっちゃんがコーラスで参加...

今後は...どうなるんでしょう...?


"4人で!"...を『スブロサ SUBROSA』では強調していたから(歌詞はそうではなかったけど...)、今後はスパっとあっちゃん要素なしでいくかと思いきや既存曲ではそうでもないとこもあったし...ちょっと予想がつきません。


あっちゃんがいた頃から予定のあった映画と展が終わり...今後の動向が気になるところです。


mariaのような未練タラタラなオサカナ🐟は、アルバム曲の一つにそっとあっちゃん要素が入るだけで、喜ぶんですけど...どうですかね...うーん



さて、3月も後半。

まだまだ、あっちゃん強化月間ですよほんわか