チビ猫たちも、生後2ヶ月になりました。


保護した時からの成長記録を綴ると言っておきながら、更新せずにごめんなさい。



乳母(保護主)のつもりでしたが、すっかり溺愛しちゃってます。


愛情込めまくった甲斐あって こんなに可愛く育ってるんだから、


一生、絶対大事にしてくれる里親じゃないと渡さない!と、探してはみましたが、なかなか見つからず…。


まとめて面倒みてやるわ!うちの子になりなさい!という事で、2匹とも、うちの子にしました。



で、名前も付けなおしました。


体の色や柄の名前のままじゃ、ちょっとねぇ…。


キジ → テト(「風の谷のナウシカ」)

 目が大きい・耳が大きい・顔が小さい・肩に乗る という事で、テト。


クロ → レビ(スタレビの【レビ】)

 なかなか名前が思いつかず…、色々考えた結果、一番好きなアーティストの略称名から。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・



実はレビくんが、この2週間、体調を崩してしまい…病院通いしてます。


テトくんの方は、めいっぱい元気です。



病院に連れていっては、いったん快復に向かうんだけど、


またすぐにおかしくなってしまい…2週間が経過しております。



まだチビっ子なので、そんなに体力もないだろうに、さぞキツイだろうな…と思うけども


体を変わってあげられる訳もなく、薬が効いて快復するように、ただそばで見守ってる事しかできてません。



いつも夜は寝室に戻って、先住猫のこころネコと一緒に寝てましたが


レビくんが体調を崩してからの夜は、チビ達の保護部屋にしてる別の部屋に枕と毛布を持ち込んで


一緒に朝まで過ごして見守ってます。


いつ入るか分からないトイレシーンも見なきゃいけないし、あまり寝れないです(汗



こころには寂しい思いをさせっぱなしでホントに悪いと思うんだけど、


レビくんの体が落ち着くまでは、心配で気が気じゃなくて、目を離せなくて…。



職場の仲良しさんに「最近、顔色悪いね。」と言われて、


「あはは~、実は9月にチビ猫2匹を保護してて…」と軽く話して流すつもりが…


「でも大丈夫さ~!」と話を終わるつもりが…


うんうん、と聞いてくれる、その人の顔を見たら


堰を切ったように涙が出てきて止まらなくなって、いっぱい泣いてしまいました。




薬の効き目のかいもなく、こんなに長引いてるのは、発見が遅くて私の保護が遅れたから…とか


命に関わる病気だったらどうしよう…とか


声にするのも怖かった気持ちをいっぱい聞いてもらいました。



レビくんが今頼れるのは私しかいなくて、その私がこんな弱い気持ち抱えてる場合じゃないのは


分かってるんだけど…取り払おうとしても、どうしても不安な気持ちが押し寄せてきてしまいます。。



この気持ちが、私の単なる懸念であればいいんだけどな。。



明日も、レビくんを連れて病院へ行きます。


痛い注射がんばろうね。おかあちゃんも一緒にがんばるからさ。




sachiの日記帳☆ミ-クロくん

     ぼく、チュウシャきらいだけど、がんばるよー。




痛い思いをさせてごめんね。


明日こそ!明日こそ!!ね。治そうね。-