ハイブランドジュエリーとの相性… | 気のむくままに独り言

気のむくままに独り言

このブログは自分用の備忘録です。
拡散、転載はしないでください。

好きなことを、ひっそりとつぶやいてみる。
フィギュアスケート(主に高橋大輔選手)、モノづくりなど…。

2023/12/01になっても情報過多が続き、嬉しい悲鳴。
とりあえず、来週の12/7-9の3日間、大ちゃんは福岡にて『滑走屋』のプロモーションらしい。
相変わらず、働き者である。ニヤリ

▽2023/12/07(木) 
 14:00〜:スイッチオン! DAYTIME/LOVE FM
 19:00〜:高橋大輔トークショー/クリスマスゲートパーク
▽2023/12/08(金) 
 15:30~:BUTCH COUNTDOWN RADIO/FM 福岡
▽2023/12/09(土) 
 12:30〜:高橋大輔トークショー/クリスマスゲートパーク
 15:00〜:高橋大輔トークショー/エルガーラ・パサージュ広場
 
このスケジュールだと、12/08あたりはテレビジャックもありそうな気配。

ファン向けではなく、一般の方向けのトークショーが3回もある。
たくさんの方に話を聞いていただき、スケートに興味をもってもらい、『滑走屋』のいいプロモーションができるといいな。ニコニコ


そして、12/01は待ちに待った家庭画報 2024年1月号の発売日。
大ちゃんも楽しみと言っていた家庭画報。

今回は大ちゃんが表紙の限定版も発売。
大ちゃんが家庭画報の表紙になるのは2回目。

新しい宣材写真は、同じ時期に撮影かな。


第1章:華麗なるジュエリーの輝きをまとって
ハイブランドのジュエリーをまとってご登場。まばゆいばかりのコラボレーション

第2章:フィギュアスケーター村元哉中さん、高橋大輔さん。学びと自信を糧に進化の日々
新たな道を歩き始めた二人に、フィギュアスケートへの想いと今後について語ってもらった


大ちゃんと哉中ちゃんのページは14ページで、他にも両面ポスターが付いている。
誌面および両面ポスターで使われている写真は通常版とプレミアムライト版で異なる。

とにかく、ハイブランドのジュエリーとの相性抜群!
見事過ぎる着こなし。

大ちゃんは以前よりはハイブランドのジュエリーとのコラボはあったので似合うのはわかっていたけど、
哉中ちゃんも相当ヤバイ!びっくり

どこぞのプロのモデルかと見間違えるほど。
二人ともジュエリーに負けることなく、煌めき輝いている。
そして、ジュエリーをより良く見せているってところがプロフェッショナルなお仕事。

これほどまでに、ハイブランドのジュエリーとかなだいの二人の相性がいいとは。
こんな二人がカップルを組んでいるという奇跡。おねがい
家庭画報でシリーズ化してくれないかしら。


発売前に家庭画報公式からチラ見せ動画が公開されたとき、ここまで見せちゃっていいのと思っていたけど心配無用だった。

まだまだありますよという感じ。

長い間、取材してくださっている小松庸子さんのインタビュー記事もとてもよい。
フロリダにいるニコライに教えてあげたいことも。


ネットでは予約注文殺到で完売したという限定表紙版。
書店でも売れ行き好調の模様。
明らかに売れ方がおかしい。口笛


12/01は、他にもうれしい情報があったけどそれは別途。
しばらくは、うっとりと眺めていたい。照れ



【家庭画報】

家庭画報:




PR Times:
<話題沸騰>高橋大輔さん特別表紙版も刊行‼『家庭画報2024年1月号』新年特大号 12月1日発売



【スケート教室 in 山形】

KOSE SPORTS BEAUTY:
「子どもだけじゃなく、おじいちゃん・おばあちゃんになっても普通にスケートを滑っているのが当たり前に」
高橋大輔、村元哉中、無良崇人、宮原知子、本郷理華が広めたいスケートの楽しさ。
(文/松原孝臣) 

「イベントなどでスケート教室をやらせてもらうことが多いんですけど、楽しそうに真剣にやってる子たちを見ていると僕たちも元気もらえますし、もっとそういう子が増えればいいなと思います。でもスケートリンクがないと体験することもできないです。リンクを新しくつくるってほんとうに大変なことなので、あるものをどれだけキープするか、めちゃくちゃ頑張らないといけないことだと思います。以前に比べフィギュアスケートは知名度が上がってきているけど、まだ身近なものに感じられていないところがあるので、こういった活動ってすごく大事なんじゃないかなと思います」
「もうちょっと娯楽として楽しむという宣伝もやっていかなきゃいけないと思うんですよね。ターゲットは子どもだけじゃなく大人の方々も含めて」


【その他】

カイザーズクラブ公式のInstagram:



拡散および転載はしないでください