管理が楽なボトルアクアリウムの始め方 | moonkageの水草、熱帯魚、アクアリウムブログ+〆

moonkageの水草、熱帯魚、アクアリウムブログ+〆

最近YouTubeを始め、再びアクアリウム中心にブログを書こうと決意!
ただ、ときどきゲームやガーデニング、キャンプ、音楽、DIY、服飾、ダイエット、料理などの他趣味が混じることをお許しくださいm(__)m

魚をたくさん飼うには、フィルターもいるし、水草もいるし、何かいろいろ大変そう…(ノ_・。)汗

でも、逆を言えば、飼う魚を少なくして、しかも丈夫な魚だったら、そんなに手間がかからずに飼えちゃうんじゃないの??


というわけで、ボトルアクアリウムの紹介ですシャンプー


アクアリウムファンのみならず、インテリアとしても格好いいので、みなさんもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか!?


わたしは、知人が旅行小花柄入りカバンに行っている間にメダカを預かった際、ボトルアクアリウムの状態で預かっていたことがあるので、紹介いたします鉛筆


まず、水槽代わりとなるボトルを用意します。

セラーメイト 密封びん 1L 220018/星硝
¥1,296
Amazon.co.jp


魚に有害なもの(油とか洗剤とか)が付着していなければ、材質はプラスチックでも、ガラスでもいいです。もちろん、水が多く入るほうが魚にとってはよいです。

追記:ちなみに保存瓶などでフタがついている場合はフタを閉めないでください。酸欠になって生き物が死んでしまいます。

↓画像が横向きになってしまいすいません(>_<)



当然、このくらいの大きさの保存瓶にはフィルターがつけられないので、水をきれいに保つにはどうすればよいか…。


「たくさん魚を飼うには」の話を思い返してもらって、ついでに記事を読み返してもらって、いいねを100回くらい押してもらって、、、seiうしし


…冗談はさておき、水草が有害な物質をある程度吸収してくれるという話と、バクテリアが大切だという話がありましたライト


さて、そうすると底床には何を敷くべきか。


バクテリアの棲家となるのは…多孔質でしたね。

わたしは、ゼオライトという多孔質の砂(砂利?)を敷いてみました。

パッケージなし ゼオライトサンド 2L 関東当日便
¥1,740
楽天

基本、ソイル以外はよく洗って、にごらなくなってから底に敷きます。

このゼオライトは白に着色されているせいか、結構にごりが取れませんでした㊦ぁ・・・



ライトはAmazonで買った安い卓上用のLEDライトを。水草用ではないので、水草の長期維持にはむかないかもしれません。


次に、水草は何を選ぶか草

この保存瓶の大きさでは、ヒーターも入らんでしょうダッシュ入ったとして、ヒーターだけで瓶がいっぱいになってしまう混雑


とすると、常温でも育つ水草しかない電球

底床はソイルではないので、根を張る水草はむかないか…ということで、根を張らず、水に漂っていても育つマツモをチョイスびっくり!!

(水草)ライフマルチ マツモ ミニ(無農薬)(1個)
¥642
楽天


成長も早いので(とてつもなく早いので普通に水槽で使う場合は注意)、水の浄化能力も高いはず
音符


しかし、水に漂う水草をレイアウトを崩さないように用いるのはどうしたらいいか。そのままにしておくと、自由気ままに漂い放題で、美しくない。

そこで、こんなものを重しとして利用。



ペット商品のオンライン販売の大手(と言っていいのかな?)チャームさん(チャームさんについてはまた機会を設けて話をします)で、水草と一緒についてくるマルチリング(左の黒いやつ)というもの。

水草の成長に良いミネラル等も含まれているとかきらきら

ここにメラミンスポンジをカッターで真ん中まで切り込みを入れて詰めてみます。



はい、このとおり電球

このスポンジの切込みにマツモを挟もうっていう算段ですピース


結果からお伝えしますが、この方法でもいいと思うんですが、水草は茎などに圧力をかけるとそこが腐って溶けたりするので、単純にマツモのながーい茎の真ん中くらいまでこのリングを通して、水に沈めるだけでもよかったかと。


ちなみに、重しに使うものはチャームさんのマルチリングでなくてもいいです。水に溶けだして有害なものでなければ。リング状のろ材とか余っていたら使うのもいいですね。


その後、石やら、流木やらを加えて、注水蛇口


重しは見えると美しくないので、石で隠します。

石はカミハタさんというメーカーで、小ぶりのものがプラスチックの容器入りで売っていますので、お試しあれ音符青い石や木化石、溶岩などいろいろな石があります。

カミハタ プチアクアの石 青華石/カミハタ
¥756
Amazon.co.jp



水はカルキ抜きをしたものを加えました。

あらかじめ、底床のゼオライトに市販のバクテリアを垂らしておきました。

PSBQ10 ピーエスビーキュート 淡水用 500mL 光合成細菌 バクテリア 熱帯魚 関東当日便
¥1,100
楽天

これは注水前の状態↓


注水後、濁りがあるので、濁りを取る麦飯石(ばくはんせき)リキッドというものを試しに使ってみました。

麦飯石って濁りを取るばかりか、ミネラルなども放出するらしいですええ!!びっくり!!

いいことづくめではないですかびっくり!!

麦飯石はろ材などでも売っています。リキッドは麦飯石の粉末をまぜたものです。

使う前にレビューなどで商品を調べたところ、フィルターを回している水槽などで使うと、汚れを吸着した麦飯石の粉末がろ材のスポンジなどに絡んで目詰まりしてしまうことがあるようです。

確かに、ドロっとしたものが少しマツモの葉先に付いたような…。それほど気にならないレベルですが。

GEX 天然麦飯石リキッド 250ml ジェックス 関東当日便
¥630
楽天


果たしてその効果は…。


はい、きれいに水が仕上がりましたきらきら


中に入っている魚は楊貴妃メダカです。

(めだか)楊貴妃メダカ/楊貴妃めだか(2匹)
¥558
楽天

ボトルアクアリウムで常温で管理するとなると、魚は丈夫なメダカか、アカヒレ(コッピー)になるんでしょうね温度計

(熱帯魚)アカヒレ Sサイズ(5匹) 北海道・九州航空便要保温
¥600
楽天


金魚は常温で飼えますが大食漢でフンの量が多く、水を汚しますえっ・・・また、水草も食べてしまいます食事

ボトルを置く場所の気温が一定で、暖かい地域にお住まいの方であれば、ベタという魚がとてもきれいです(ケンカをするので、オスを二匹入れないようにWARNING


置き場所について、メダカは外でも大丈夫かもしれませんが、アカヒレは室内のなるべく暖かいところに置いた方がよいと思います。


あ、忘れていましたが、コケ&残餌処理対策として、この貝を入れました。

分かりづらいですが、ピンクラムズホーンという貝です。

(エビ・貝)ピンクラムズホーン(1匹)
¥535
楽天


丈夫で、そんなに低温にならなければ、ヒーターなしでも生きていけそうだったので、導入!!


かわいいやつですが、複数匹入れると増殖するので、1匹のみ。まれに、1匹でも増殖することもあるようです。まさか細胞分裂ポカーンってわけではなくて、前の飼育環境で既に交尾をしていたということなんでしょう。

1匹だと、小さいので、コケ除去能力はそんなに期待できないかもしれないですが、色がきれいで鑑賞価値はありますきらきら


あとの管理は週1回水を3分の1から2分の1交換するだけ(もちろん、入れる水はカルキ抜きを使ってください)音符

わたしが作ったボトルアクアリウムだと、水の浄化能力高めなので、そんなに水換え不要かも。


注意することは、エサは少な目にやって様子を見て、足りなければまた少しやるといったようにしてくださいWARNING

エサのやり過ぎは水を汚す原因となります。

エサはすぐに食べきる量を数回に分けてやるのが理想です。5分で食べきれる量をなどと説明があることが多いですが、一気にその量をやると食べきる前に底に沈んでしまって、水を汚してしまいます。


楊貴妃メダカ2匹だったら、耳かき1杯くらいの量を朝、夕1回ずつくらいですかね(追記:後々勉強した結果、エサやりの回数は1日1回で、週1回くらい餌を抜くくらいの方が水も汚れず良いかもしれません)。複数匹いる場合は、すべての魚がちゃんとエサにありつけているのか注意してあげてくださいねチェック


砂や水草はお好みでいいですが、浄化能力との兼ね合いで、水替えの量や頻度を調整してみてくださいね手


(追記:まとめると、ボトルアクアリウムはフィルターがないことが多いので、水の浄化能力が低いという欠点があります。したがって、①成長の早い水草を入れる、②汚れを分解するバクテリアが棲める多孔質の石などを入れる、③水換えをする、④魚は少な目にする、⑤エサも少な目にするなどといった対策が必要になります。環境に合わせて、①~⑤の要素のバランスを取ってくださいaya

ブログを通じて、アクアリウム仲間増えたらいいですねー、ということで、ご賛同頂ける方はポチっとお願いします↓


にほんブログ村