おはようございます太陽

初めましての方はこちらもどうぞ⬇︎

昨日書いたこちらの記事。


今はまだ保育園が通常通り預かってくれますが、いつ学校と同じくお休みになるか分かりません。


その時我が家はどうするか?

始まってからでは遅いので、脳内シミュレーションフル稼働。


我が家は夫婦ともメーカー勤務ですが

夫は製造部門に近い技術系職場
私は本社間接部門に近い事務系職場

ということで、

私の方がデスクワーク中心で
ロケーションの影響を受けにくい

という条件と

私が管理職で比較的フレキシブルに働ける


ことから、まずは私が在宅ワークしつつ子ども達のお世話をすることになりそうです。


でもねー、6歳児の長男はともかく

2歳児の次男の面倒見ながらフルで在宅ワークできるはずがないガーン



フレックス勤務と在宅ワークの合わせ技で、


日中は子どもたちのお世話をしながら次男がテレビを見たり昼寝をしている間だけ仕事!

夫が帰宅したら即バトンタッチして、夜中まで在宅ワーク!!


というのがギリギリ実現可能!?


いや、それ、めっちゃしんどそう…チーンチーンやる前から泣きそうガーン



1日だけなら出来なくもないけど、毎日その働き方はツライ。


両親を頼ることも考えますが、義実家は車で来てくれるけど、私の実母は電車利用。 


新型コロナの感染リスクがある電車に乗ってきて欲しいとは言いたくないガーン


もう少し子どもが大きいと違うんでしょうけど。はぁ困った…

もう少し対策を考えてみます。



⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

去年から始めたポイントタウン。

主に楽天、Amazonでの購入時に+1%のポイントを稼いでます。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

もし気が向いたら応援ポチッとよろしくお願いします!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘⌘

 

長男が愛用する将棋駒&盤。意外と高いのですよねガーン
でも最近良く将棋してるし、長男1人でも詰め将棋をやるので買ってよかったです!