昨日書いた長男発熱の記事。



結局ですね…
長男の発熱はその日の午後には下がりました💧


病院も受診したんですが、流行中のヘルパンギーナや手足口病でもなく、喉の奥が少し炎症していただけとのこと。

何か疲れが出たのかな?

一時は39℃まで上がった熱も一気に下がって、長男も「もう元気〜!大丈夫だよー」と自己申告。

親はビックリ…びっくり

保育園の担任の先生からも電話を頂き

「せっかく年長で最後の夕涼み会なので、流行病でもなく熱が下がって来れるようなら是非来て下さい」

とおっしゃって頂き…
先生、お気遣いありがとうございますハート


せっかくなので、次男を迎えに行く時に長男を夕涼み会に連れて行きました。

ただ、まだ本調子じゃないのと途中から私服で参加することが恥ずかしいのか、長男は教室に入ってみんなと合流することは拒否ガーンガーン

せっかく来たのに…

まあ、私も同じ性格なのでなんたか気不味いその気持ちはよくわかりますタラー

結局、一人別行動でイベントを楽しみ、一旦帰って最後のキャンプファイヤーと花火だけを家族みんなで見に行きました。

同じ年長クラスのお友達はみんな、遠くから長男の名前を呼んでくれ、手を振ったりハイタッチしに来てくれて、親(私)はみんないい子達だ〜ブルー音符と思ったりしました。

長男はそれでも頑なに合流せず、私たち家族にぴったりくっつきまくっていましたがタラー

最後の花火の後半だけ、クラスの席に合流して見ていました。


最後の年長で夕涼み会にフル参加できなかったのは残念だけど、先生方のお気遣いもあってこんなカタチでも参加できたのは良かったです。