ふてほどを観るために31日間のお試しをしたU-NEXT。見たい映画やドラマが結構あってとうとう本契約してしまった。
この映画もとってもよかった。
https://movies.shochiku.co.jp/ano-hana-movie/

これみてて、亡き父を思い出した。

父は、自分の父親を戦争で亡くしてる。

4人兄弟の父は上から3番目の子供。父親の記憶はないそう。

母親が寝ずに働いて、寝てる姿を一度も見たことがなかった、早く楽にさせてあげたいと、兄弟はみんな大学に進学しなかった。

高校まで進学校だったので、今の時代ならいい大学に進学できるレベルだった。

そんな時代を生きてきた父は、自分が父親を知らないから子供に対しての父親像がわからなくて、溺愛して、とにかく甘やかしてしまったと言ってた。

この映画ではタイムスリップがあるけど、それをなくしても、戦争で愛してる人や家族との別れがあった時代。

この映画の主人公ではないけど、今の時代で、つまらないことで不満を言ってるなんて勿体無いと改めて考えさせられた。

それと同時に、父を含め、本当に悲しい時代を生きてきた人たちがいる。

父のこと、話で聞いてたくらいではあまり理解できなかったけど、この映画見て、父の悲しみがわかった気がする。