悩んだ末、里帰り出産にします
妊娠からずっ~~~~~と
家の近所の病院で産むか
里帰り出産するか
悩んで
悩んで
悩んで
ヽ((◎д◎ ))ゝ
っていうのも
出産予定の5月末は
長女・次女が幼稚園、
年長さん年少さんで
特に、妹ちゃんは幼稚園入園して間もなく
幼稚園になれてないのに
里帰り出産にしたら
少し長く休ませなくちゃいけないことが
1番引っかかっていました
ヽ((◎д◎ ))ゝ
でも、逆に、こっちで産んでも
当分、わたしは送り迎え出来ないし
母に毎日来て
手伝ってもらうのも大変だし
ヽ((◎д◎ ))ゝ
もうそろそろ結論出さないと・・・って
ずーーーとここのところ
パパと相談して
そして「里帰り出産にしよう」ってことに
なりました
о(ж>▽<)y ☆
やっぱり、出産は女性にとって
人生の一大イベント
リラックスした状態でいたいじゃん
甘えられる環境が1番
出産は3人目だから、
お姉ちゃんたちの出産時間を見たら
あっという間にスル―――っと出てきますよ
って言われているし
いつ陣痛が来てもいい状態にって言ったら
やはり、両親がいる実家が一番かなぁ~って
思いました
(いつでも車を出してくれる父がいる)
長女・次女が無事健康に生まれたっていう
安心感もあるし
こっちと里帰り出産の費用や
病室の条件も比べて
決めました
っていうことで
地元の友達、宜しくね~~~
(*゜▽゜ノノ゛☆
ムーニー★★★
ランキングに参加してます。