子供と作る簡単工作★か~るい紙粘土
「粘土がしたい~」っと
子供たちが言うので
100円ショップで
「か~るい紙粘土」を買ってきて
作ったよ
子供と一緒に作った
「ペン立て」です
この紙粘土、
通常のどっしり重たい紙粘土と違い
本当に軽いの
だから、2才と4才の
うちの娘たちも
簡単にコネコネ出来て
楽しそうだったよ~
★ペン立ての作り方★
①500のペットボトルを
適当な長さに切る(ママ)
②切ったペットボトルに
紙粘土を張り付ける(子供達)
③均等に仕上げる(ママ)
④紙粘土を型抜き(子供達)
⑤水でお気に入りの型抜きを付ける(一緒に)
乾かして完成
この紙粘土、
乾くと
スポンジのような・・・・感触なの!!
o(〃^▽^〃)o
今度、このペン立てに鮮やかな色でも
付けようかなって思って
白の紙粘土を買ったんだ
(薄ピンクも売ってたよ~)
是非、お子さんと一緒に
安い簡単
楽しい
紙粘土を楽しんでみてね~
ムーニー★★★
ランキングに参加してます。
ポチッと押してくれたら、嬉しいです☆
にほんブログ村