息子の睡眠時無呼吸症候群が発覚するまで、手術が決まるまでの記録をしたいと思います。

息子2020年生まれの3歳
家族 父、母パート主婦、姉(小学生)

産まれてから保育園に行くまでの期間、たまにお姉ちゃんに風邪をもらうことはありましたが、いびきや無呼吸が気になったことはなかったと思います。
息子は1歳2ヶ月で保育園に入園しています。
最初の保育園では、1年間通わせてもらいました。1年間いろんな病気に罹りました。
いつの時期だか忘れてしまいましたが、風邪をひいている時にいびきをかくようになりました。
鼻が詰まってるからかな?
風邪が治るといびきも治ります。
ですが、風邪をひくたびにいびきが大きくなってるような?
もちろん、小児科に通い薬をもらってお医者様に診察してもらっています。
保育園にもすっかり慣れた秋から冬ごろ、また風邪をひきました。またいびきがはじまります。それはもう、赤ちゃんに近い幼児がかくとは思えないいびきで。たまに数秒程度の無呼吸の症状も気になるようになってきました。
無呼吸の症状が出てくると、とても心配になり専門の先生に診てもらった方が良いと近くの耳鼻科にかかりました。
たしかに扁桃腺は大きいけど、成長するとその分口の中のスペースも増える。根本的に治すには手術しかない、まだ1歳だから様子を見てよいと思う。といったお話しをして頂きました。
1歳だし手術は難しいよな、手術は心配だし。成長して良くなるといいな。と思いながら帰宅しました。その後も風邪をひくたびにいびき、鼻水や痰がすごい時は数秒程度の無呼吸が見られましたが、風邪が治るとおさまっていたのもあり様子を見ていました。
この時期は、風邪が治ってから登園するので当たり前ですが、保育園の先生からは、特に午睡の時に無呼吸がみられるとかそういった話は無かったです。
ただこの頃には、風邪をひいていなくてもいびきをかいていたかもしれません。

一年この最初の保育園に通って、旦那の仕事の事情で引っ越すことになりました。
 
次回は引っ越し先でのことについて記録しようと思います。

#睡眠時無呼吸症候